| タイトル | 灰谷健次郎 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハイタニ/ケンジロウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Haitani/kenjiro |
| サブタイトル | その「文学」と「優しさ」の陥穽 |
| サブタイトルヨミ | ソノ/ブンガク/ト/ヤサシサ/ノ/カンセイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sono/bungaku/to/yasashisa/no/kansei |
| 著者 | 黒古/一夫‖著 |
| 著者ヨミ | クロコ,カズオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 黒古/一夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kuroko,Kazuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年群馬県生まれ。筑波大学図書館情報学系教授。著書に「大江健三郎論」「祝祭と修羅」「原爆とことば」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000370320000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000370320000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 灰谷/健次郎 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ハイタニ,ケンジロウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Haitani,Kenjiro |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000775320000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | エンターテインメントと純文学のはざまに位置する児童文学という、文芸時評や文壇話題にならないジャンルで「兎の眼」「太陽の子」「天の瞳」等で読者の圧倒的支持を受ける灰谷作品を様々な角度から検証する。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(10桁) | 4-309-01603-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.1 |
| TRCMARCNo. | 04004029 |
| Gコード | 31326299 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200401 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 246p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 910.268 |
| NDC9版 | 910.268 |
| 図書記号 | クハハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1358 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20040123 |
| 一般的処理データ | 20040123 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |