タイトル
|
「紙上の教会」と日本近代
|
タイトルヨミ
|
シジョウ/ノ/キョウカイ/ト/ニホン/キンダイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shijo/no/kyokai/to/nihon/kindai
|
サブタイトル
|
無教会キリスト教の歴史社会学
|
サブタイトルヨミ
|
ムキョウカイ/キリストキョウ/ノ/レキシ/シャカイガク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mukyokai/kirisutokyo/no/rekishi/shakaigaku
|
著者
|
赤江/達也‖著
|
著者ヨミ
|
アカエ,タツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
赤江/達也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akae,Tatsuya
|
著者標目(著者紹介)
|
1973年岡山県生まれ。筑波大学大学院博士課程社会科学研究科修了。台湾国立高雄第一科技大学助理教授。博士(社会学)。専攻は歴史社会学、宗教社会学、メディア史。
|
記述形典拠コード
|
110004575590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004575590000
|
件名標目(漢字形)
|
無教会主義-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ムキョウカイ/シュギ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mukyokai/shugi-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511412210020000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
内村鑑三が唱えた雑誌・書籍等の「紙上の教会」を媒介とする無教会キリスト教が、日本近代の重要課題との関係で果たしたユニークな役割を、思想史とメディア史の交点から立体的に論じる。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-025904-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-025904-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.6
|
TRCMARCNo.
|
13035618
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201306
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
20,327,28p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
198.992
|
NDC9版
|
198.992
|
図書記号
|
アシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
Q
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p6〜18
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2013/09/01
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1823
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1831
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20130906
|
一般的処理データ
|
20130704 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130704
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|