タイトル
|
日本の地獄・極楽なんでも図鑑
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/ジゴク/ゴクラク/ナンデモ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/jigoku/gokuraku/nandemo/zukan
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
724926100000000
|
巻次
|
1
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
シリーズ名
|
みたい!しりたい!しらべたい!
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ミタイ/シリタイ/シラベタイ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Mitai/shiritai/shirabetai
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608478200000000
|
多巻タイトル
|
死んだらどこにいくの?
|
多巻タイトルヨミ
|
シンダラ/ドコ/ニ/イクノ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Shindara/doko/ni/ikuno
|
著者
|
松尾/恒一‖監修
|
著者ヨミ
|
マツオ,コウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松尾/恒一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuo,Koichi
|
記述形典拠コード
|
110002997960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002997960000
|
各巻の責任表示
|
山崎/猛‖絵
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ヤマサキ,タケシ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山崎/猛
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Yamasaki,Takeshi
|
記述形典拠コード
|
110006441210000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110006441210000
|
件名標目(漢字形)
|
地獄
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジゴク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jigoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510461500000000
|
件名標目(漢字形)
|
浄土
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョウド
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jodo
|
件名標目(典拠コード)
|
510977700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
仏教
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブッキョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bukkyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540237100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地獄
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジゴク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jigoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540298200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
心霊研究
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンレイ/ケンキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinrei/kenkyu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540363300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
小野/篁
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オノノ,タカムラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Onono,Takamura
|
学習件名標目(ページ数)
|
13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540934700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本霊異記
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/リョウイキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/ryoiki
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540738000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝説-日本
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンセツ-ニホン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Densetsu-nihon
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240620020000
|
出版者
|
ミネルヴァ書房
|
出版者ヨミ
|
ミネルヴァ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mineruba/Shobo
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
死後の世界といわれている地獄や極楽のようすを、イラストとわかりやすい文章で紹介。1は、死後の行き先やうまれかわる世界がどんなところなのかを解説するほか、冥土にまつわる物語などを取り上げる。見返しにも説明文あり。
|
児童内容紹介
|
人は死んだらどうなるのか、どこへいくのか、世界じゅうでいろいろな説がとなえられています。日本では仏教(ぶっきょう)のとく死後の世界がよくしられています。日本で信じられてきた死後の世界について、イラストでわかりやすく説明。死後の世界を題材にした物語なども紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-623-06706-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-623-06706-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.7
|
TRCMARCNo.
|
13035743
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201307
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8028
|
出版者典拠コード
|
310000198360000
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
181.4
|
NDC9版
|
181.4
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
1
|
利用対象
|
B3B5
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2013/08/10
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1824
|
配本回数
|
全3巻1配
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140228
|
一般的処理データ
|
20130708 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130708
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|