タイトル
|
信州地名の由来を歩く
|
タイトルヨミ
|
シンシュウ/チメイ/ノ/ユライ/オ/アルク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinshu/chimei/no/yurai/o/aruku
|
シリーズ名
|
ベスト新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ベスト/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Besuto/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605972100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
412
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
412
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000412
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201014
|
形態に関する注記
|
付:地図(1枚)
|
著者
|
谷川/彰英‖著
|
著者ヨミ
|
タニカワ,アキヒデ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
谷川/彰英
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanikawa,Akihide
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年長野県生まれ。東京教育大学大学院博士課程修了。博士(教育学)。筑波大学教授・副学長を歴任し退職と同時にノンフィクション作家に転身。著書に「地名に隠された「南海津波」」他。
|
記述形典拠コード
|
110000629920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000629920000
|
件名標目(漢字形)
|
長野県
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナガノケン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Naganoken
|
件名標目(典拠コード)
|
520401800000000
|
出版者
|
ベストセラーズ
|
出版者ヨミ
|
ベスト/セラーズ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Besuto/Serazu
|
本体価格
|
¥800
|
内容紹介
|
日本のふるさとの原風景、信州には様々な歴史ロマンが潜んでいた! 4つの平ごとに、住む人々の気質が異なっているといわれる信州を丹念に歩き、地名にまつわる謎を解き明かす。周辺地図や写真のほか、折り込みマップも収録。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030080
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040020030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-584-12412-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-584-12412-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.7
|
TRCMARCNo.
|
13035787
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201307
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7617
|
出版者典拠コード
|
310000196120000
|
ページ数等
|
254p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
291.52
|
NDC9版
|
291.52
|
図書記号
|
タシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p251〜254
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1824
|
新継続コード
|
201014
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130712
|
一般的処理データ
|
20130705 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130705
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|