| タイトル | タモリ論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タモリロン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tamoriron |
| シリーズ名 | 新潮新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606554600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 527 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 527 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000527 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201178 |
| 著者 | 樋口/毅宏‖著 |
| 著者ヨミ | ヒグチ,タケヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 樋口/毅宏 |
| 著者標目(ローマ字形) | Higuchi,Takehiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1971年東京都生まれ。作家。出版社勤務を経て、「さらば雑司ケ谷」で小説家デビュー。ほかの著書に「民宿雪国」「テロルのすべて」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005578350000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005578350000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | タモリ |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | タモリ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Tamori |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000639620000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥680 |
| 内容紹介 | タモリの本当の「凄さ」とは何か。出生や私生活にまつわる伝説、ビートたけしや明石家さんまとの比較、私的「笑っていいとも!」名場面など、秘蔵の「タモリうんちく」を駆使して、その謎めいた正体に迫る。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160170030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-610527-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-610527-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.7 |
| TRCMARCNo. | 13036943 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201307 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 190p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 779.9 |
| NDC9版 | 779.9 |
| 図書記号 | ヒタタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2013/07/21 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1826 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1825 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2013/08/25 |
| 新継続コード | 201178 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130830 |
| 一般的処理データ | 20130712 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130712 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |