トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 蔵書の苦しみ
タイトルヨミ ゾウショ/ノ/クルシミ
タイトル標目(ローマ字形) Zosho/no/kurushimi
シリーズ名 光文社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) コウブンシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kobunsha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606061400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 652
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 652
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000652
シリーズ名標目(シリーズコード) 201042
著者 岡崎/武志‖著
著者ヨミ オカザキ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡崎/武志
著者標目(ローマ字形) Okazaki,Takeshi
著者標目(著者紹介) 1957年大阪府生まれ。ライター、書評家。書評を中心に執筆活動を続ける。著書に「読書の腕前」「昭和三十年代の匂い」「女子の古本屋」など。
記述形典拠コード 110002915280000
著者標目(統一形典拠コード) 110002915280000
件名標目(漢字形) 図書収集
件名標目(カタカナ形) トショ/シュウシュウ
件名標目(ローマ字形) Tosho/shushu
件名標目(典拠コード) 511021400000000
出版者 光文社
出版者ヨミ コウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobunsha
本体価格 ¥780
内容紹介 多すぎる本は知的生産の妨げ。本棚は書斎を堕落させる。机のまわりに積んだ本こそ活きる…。書評家の著者が、自身の2万冊超の蔵書との格闘と、その果てに至った蔵書の理想を綴る。光文社新書メールマガジン連載を元に書籍化。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020010000000
ISBN(13桁) 978-4-334-03755-0
ISBN(10桁) 978-4-334-03755-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.7
ISBNに対応する出版年月 2013.7
TRCMARCNo. 13037012
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201307
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2271
出版者典拠コード 310000170390000
ページ数等 251p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 024.9
NDC9版 024.9
図書記号 オゾ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2013/08/06
『週刊新刊全点案内』号数 1825
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2013/08/25
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2013/10/13
掲載日 2017/09/24
新継続コード 201042
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20170929
一般的処理データ 20130712 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130712
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ