タイトル
|
肥料と土つくりの絵本
|
タイトルヨミ
|
ヒリョウ/ト/ツチツクリ/ノ/エホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hiryo/to/tsuchitsukuri/no/ehon
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
724875300000000
|
巻次
|
4
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
シリーズ名
|
そだててあそぼう
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ソダテテ/アソボウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sodatete/asobo
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604587100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
104
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
104
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000104
|
多巻タイトル
|
発酵肥料を生かそう
|
多巻タイトルヨミ
|
ハッコウ/ヒリョウ/オ/イカソウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Hakko/hiryo/o/ikaso
|
著者
|
藤原/俊六郎‖監修
|
著者ヨミ
|
フジワラ,シュンロクロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤原/俊六郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiwara,Shunrokuro
|
記述形典拠コード
|
110001335590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001335590000
|
著者
|
農文協‖編
|
著者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
農山漁村文化協会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ノウブンキョウ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Nobunkyo
|
記述形典拠コード
|
210000121510002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000121510000
|
著者
|
高岡/洋介‖絵
|
著者ヨミ
|
タカオカ,ヨウスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高岡/洋介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takaoka,Yosuke
|
記述形典拠コード
|
110004975050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004975050000
|
件名標目(漢字形)
|
肥料
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒリョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hiryo
|
件名標目(典拠コード)
|
511320600000000
|
件名標目(漢字形)
|
土壌
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドジョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dojo
|
件名標目(典拠コード)
|
511227600000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
堆肥
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
タイヒ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Taihi
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511492800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
土
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540294600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
微生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビセイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Biseibutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540361400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
有機肥料
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユウキ/ヒリョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yuki/hiryo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540395000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
発酵
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハッコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakko
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
納豆
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナットウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Natto
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540499800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぬか
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヌカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nuka
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540987800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
だいず
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daizu
|
学習件名標目(ページ数)
|
13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540037900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
植物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540412200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
砂糖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サトウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sato
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540483500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
光合成
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウゴウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kogosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540248900000000
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
植物を大きく育てるための肥料と土つくりについて、楽しいイラストを交えてていねいに解説。4は、米ぬか納豆ボカシや土入りボカシといった、有機物を発酵させる発酵肥料のつくり方・使い方を紹介する。
|
児童内容紹介
|
発酵肥料(はっこうひりょう)とは、有機物(ゆうきぶつ)を発酵させてつくった肥料のこと。発酵させると植物(しょくぶつ)が利用(りよう)できる栄養分(えいようぶん)が豊富(ほうふ)になり、作物(さくもつ)が育(そだ)ちやすくなる。発酵のヒミツをさぐりながら、おいしい作物を育てよう。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090070
|
ISBN(13桁)
|
978-4-540-12244-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-540-12244-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.7
|
TRCMARCNo.
|
13039093
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201307
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6805
|
出版者典拠コード
|
310000191910000
|
ページ数等
|
36p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
613.4
|
NDC9版
|
613.4
|
図書記号
|
ヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
4
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
613.42
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
613.42
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1826
|
配本回数
|
全5巻2配
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140704
|
一般的処理データ
|
20130725 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130725
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|