| タイトル | 甲子園の詩 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウシエン/ノ/ウタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Koshien/no/uta |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | コウシエン/ノ/シ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Koshien/no/shi |
| サブタイトル | 敗れざる君たちへ |
| サブタイトルヨミ | ヤブレザル/キミタチ/エ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yaburezaru/kimitachi/e |
| 著者 | 阿久/悠‖著 |
| 著者ヨミ | アク,ユウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 阿久/悠 |
| 著者標目(ローマ字形) | Aku,Yu |
| 著者標目(著者紹介) | 1937〜2007年。兵庫県生まれ。明治大学卒業。広告代理店を経て28歳で作詞家デビュー。「また逢う日まで」をはじめ5000曲超の作詞を手掛けた。著書に「瀬戸内少年野球団」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000016740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000016740000 |
| 件名標目(漢字形) | 高校野球 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウコウ/ヤキュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Koko/yakyu |
| 件名標目(典拠コード) | 511847100000000 |
| 出版者 | 幻戯書房 |
| 出版者ヨミ | ゲンキ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Genki/Shobo |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | その夏、その日、その試合、誰が主役であったか、何が胸をえぐったか-。阿久悠が全試合・全球の目撃者として、球児の美しさと儚さを讃えた甲子園27年の記録。1979〜2006年の『スポーツニッポン』名物連載を書籍化。 |
| ジャンル名 | 72 |
| ジャンル名(図書詳細) | 180050100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86488-029-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86488-029-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.8 |
| TRCMARCNo. | 13039506 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201308 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2113 |
| 出版者典拠コード | 310001240600000 |
| ページ数等 | 477p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 783.7 |
| NDC9版 | 783.7 |
| 図書記号 | アコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 阿久悠年譜 深田太郎作成:p461〜467 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2013/09/01 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1827 |
| 掲載日 | 2013/09/29 |
| 版表示 | 完全版 |
| ベルグループコード | 15 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20131004 |
| 一般的処理データ | 20130729 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130729 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |