タイトル
|
旭山動物園ARどうぶつ図鑑
|
タイトルヨミ
|
アサヒヤマ/ドウブツエン/エーアール/ドウブツ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Asahiyama/dobutsuen/earu/dobutsu/zukan
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
アサヒヤマ/ドウブツエン/AR/ドウブツ/ズカン
|
サブタイトル
|
飼育員さんが教えてくれた“とっておきの話”
|
サブタイトルヨミ
|
シイクインサン/ガ/オシエテ/クレタ/トッテオキ/ノ/ハナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shiikuinsan/ga/oshiete/kureta/totteoki/no/hanashi
|
タイトルに関する注記
|
別タイトル:旭山動物園拡張現実どうぶつ図鑑
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形)
|
アサヒヤマ/ドウブツエン/カクチョウ/ゲンジツ/ドウブツ/ズカン
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形)
|
Asahiyama/dobutsuen/kakucho/genjitsu/dobutsu/zukan
|
著者
|
旭川市旭山動物園‖監修
|
著者ヨミ
|
アサヒカワシ/アサヒヤマ/ドウブツエン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
旭川市旭山動物園
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asahikawashi/Asahiyama/Dobutsuen
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
旭川市立
|
記述形典拠コード
|
210001068430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001068430000
|
件名標目(漢字形)
|
動物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511243100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
図鑑
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ズカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zukan
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540288600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
旭山動物園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アサヒヤマ/ドウブツエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asahiyama/dobutsuen
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541238300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物連鎖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ/レンサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu/rensa
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
寒帯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kantai
|
学習件名標目(ページ数)
|
19-32
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540803100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほっきょくぐま
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッキョクグマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkyokuguma
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540183000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペンギン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペンギン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pengin
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-29,72-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540182500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
季節
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キセツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisetsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31,85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540321000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
きつね
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キツネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitsune
|
学習件名標目(ページ数)
|
32,114
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540020400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
冷帯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Reitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
33-52
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540808400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球温暖化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/オンダンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/ondanka
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あざらし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アザラシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Azarashi
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-38
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540067600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひょう(豹)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540050800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
とら(虎)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tora
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たんちょうづる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンチョウヅル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanchozuru
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540037600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うんち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウンチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Unchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540009400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おおかみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオカミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okami
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540010400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
しか(鹿)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shika
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540600900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥獣害
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウジュウガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chojugai
|
学習件名標目(ページ数)
|
49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540742700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふくろう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuro
|
学習件名標目(ページ数)
|
50,117
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あらいぐま
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アライグマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Araiguma
|
学習件名標目(ページ数)
|
51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
外来動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイライ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gairai/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
52
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
温帯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オンタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ontai
|
学習件名標目(ページ数)
|
53-62
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540803000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
乾燥帯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンソウタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kansotai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540808500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
レッサーパンダ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レッサーパンダ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ressapanda
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-58
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540682400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
フラミンゴ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フラミンゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Furamingo
|
学習件名標目(ページ数)
|
59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540171100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さる(猿)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saru
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540462800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
へび
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hebi
|
学習件名標目(ページ数)
|
62
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540053600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
目
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Me
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540477300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
骨
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hone
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-71
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540593700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の生態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/seitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540466600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
毛
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ke
|
学習件名標目(ページ数)
|
78
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540421500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
熱帯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネッタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nettai
|
学習件名標目(ページ数)
|
79-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540803200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
熱帯雨林
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネッタイ/ウリン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nettai/urin
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540458200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
オランウータン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オランウータン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oran'utan
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-84
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540088100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
チンパンジー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チンパンジー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chinpanji
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-88
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540138000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
春
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Haru
|
学習件名標目(ページ数)
|
89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540766400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
カピバラ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カピバラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kapibara
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540667600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おまきざる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オマキザル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Omakizaru
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540794500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
てながざる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テナガザル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tenagazaru
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-96
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540794700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
きつねざる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キツネザル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitsunezaru
|
学習件名標目(ページ数)
|
97
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540794400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
夏
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Natsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540766500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ライオン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ライオン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Raion
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540203100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
きりん
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キリン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kirin
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-103
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540020900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かば
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カバ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaba
|
学習件名標目(ページ数)
|
104
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
秋
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aki
|
学習件名標目(ページ数)
|
105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540766600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
だちょう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dacho
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-107
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くじゃく
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クジャク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kujaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540021500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
冬
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フユ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
110
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540766700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北海道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッカイドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkaido
|
学習件名標目(ページ数)
|
111-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たぬき
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タヌキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540037000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うさぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウサギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Usagi
|
学習件名標目(ページ数)
|
116
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540007500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
わし(鷲)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Washi
|
学習件名標目(ページ数)
|
120
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540065500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たか(鷹)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taka
|
学習件名標目(ページ数)
|
121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540035900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひぐま
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒグマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Higuma
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540747200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
カリマンタン島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カリマンタントウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Karimantanto
|
学習件名標目(ページ数)
|
124-125
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540093600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物保護
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ホゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/hogo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水鳥
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズトリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizutori
|
学習件名標目(ページ数)
|
126-127
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540429700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
野鳥観察
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤチョウ/カンサツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yacho/kansatsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540562000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
は虫類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチュウルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachurui
|
学習件名標目(ページ数)
|
128-129
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540047300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
両生類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョウセイルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryoseirui
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540225000000000
|
出版者
|
東京書籍
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ショセキ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Shoseki
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
ホッキョクグマ、ゴマフアザラシ、チリフラミンゴ、インドクジャク…。旭山動物園で飼育している動物の基本情報や意外な秘密、ミニ写真集などを掲載する。スマートフォンをかざすと動画が見られるARマーカー付き。
|
児童内容紹介
|
旭山(あさひやま)動物園の飼育員さんたちが、担当している動物について解説。生息地や体重や絶滅危惧種(ぜつめつきぐしゅ)といったデータだけではなく、生き物としてのすばらしさや尊さも伝えます。また、スマートフォンをつかい動物の特徴的(とくちょうてき)な行動や、骨格標本などを立体的に見ることもできます。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-487-80799-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-487-80799-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.8
|
TRCMARCNo.
|
13039603
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201308
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5313
|
出版者典拠コード
|
310000186150000
|
ページ数等
|
134p
|
大きさ
|
19×26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
480
|
NDC9版
|
480
|
図書記号
|
ア
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B3B5L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1827
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20200117
|
一般的処理データ
|
20130730 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130730
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|