もっとくわしいないよう

タイトル ジャポンヤ
タイトルヨミ ジャポンヤ
タイトル標目(ローマ字形) Japon'ya
サブタイトル イブラヒムの明治日本探訪記
サブタイトルヨミ イブラヒム/ノ/メイジ/ニホン/タンボウキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Iburahimu/no/meiji/nihon/tanboki
シリーズ名 イスラーム原典叢書
シリーズ名標目(カタカナ形) イスラーム/ゲンテン/ソウショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Isuramu/genten/sosho
シリーズ名標目(典拠コード) 608239600000000
シリーズ名標目(シリーズコード) 202307
版および書誌的来歴に関する注記 第三書館 1991年刊の改訂増補
形態に関する注記 布装
著者 アブデュルレシト・イブラヒム‖著
著者ヨミ イブラヒム,アブデュルレシト
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Ibrahim,Abdürreşid
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アブデュルレシト/イブラヒム
著者標目(ローマ字形) Iburahimu,Abudyurureshito
記述形典拠コード 120001536660001
著者標目(統一形典拠コード) 120001536660000
著者 小松/香織‖訳
著者ヨミ コマツ,カオリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小松/香織
著者標目(ローマ字形) Komatsu,Kaori
記述形典拠コード 110001631150000
著者標目(統一形典拠コード) 110001631150000
著者 小松/久男‖訳
著者ヨミ コマツ,ヒサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小松/久男
著者標目(ローマ字形) Komatsu,Hisao
記述形典拠コード 110001631160000
著者標目(統一形典拠コード) 110001631160000
件名標目(漢字形) 日本-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ニホン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Nihon-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520103810100000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-明治時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-メイジ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-meiji/jidai
件名標目(典拠コード) 520103813960000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥9400
内容紹介 日露戦争における日本の勝利に触発されて日本観光を思い立ち、ユーラシアを広く巡った、ロシア出身のトルコ系ムスリムによるユニークな見聞記。日本側の関連資料も多数併載。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 060040000000
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ISBN(13桁) 978-4-00-028418-9
ISBN(10桁) 978-4-00-028418-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.7
ISBNに対応する出版年月 2013.7
TRCMARCNo. 13040250
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201307
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 16,517,3p
大きさ 22cm
装丁コード 02
刊行形態区分 A
NDC8版 291.09
NDC9版 291.09
図書記号 イジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 1827
新継続コード 202307
テキストの言語 jpn
原書の言語 ota
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20130802
一般的処理データ 20130731 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130731
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全12巻7配
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル トルキスタン
第2階層目次タイトル タシュケント
第2階層目次タイトル 旧ブハラ
第2階層目次タイトル サマルカンド
第2階層目次タイトル フェルガナ州
第2階層目次タイトル セミレチエ州
第2階層目次タイトル アルマアタ(ヴェールヌイ)
第2階層目次タイトル セミパラチンスク(イェディ・タシュ)
第2階層目次タイトル タラ
第2階層目次タイトル 解説 その後の行程
第1階層目次タイトル 日本
第2階層目次タイトル 日本到着
第2階層目次タイトル 日本の村-米原
第2階層目次タイトル 力車-人が引く車
第2階層目次タイトル 横浜
第2階層目次タイトル 盲人
第2階層目次タイトル 宣伝広告
第2階層目次タイトル 日本の祝日
第2階層目次タイトル 日本側資料(一)『国民新聞』に載ったイブラヒムの記事
第2階層目次タイトル 元外務大臣大隈伯爵
第2階層目次タイトル 日本側資料(二)イブラヒムの大隈伯爵訪問について
第2階層目次タイトル 早稲田大学
第2階層目次タイトル 日本側資料(三)イブラヒムの早稲田大学訪問
第2階層目次タイトル 新聞
第2階層目次タイトル 日本側資料(四)『報知新聞』に載ったイブラヒムの記事
第2階層目次タイトル 郵便
第2階層目次タイトル 日本の暦
第2階層目次タイトル 歴史家協会
第2階層目次タイトル 日本側資料(五)史談会におけるイブラヒムの演説
第2階層目次タイトル 村人たち
第2階層目次タイトル 著名人との出会い
第2階層目次タイトル 学校教育
第2階層目次タイトル 文字
第2階層目次タイトル 日本人の背丈
第2階層目次タイトル 芝居
第2階層目次タイトル 日本には夜の娯楽がない!
第2階層目次タイトル 再び、村での生活
第2階層目次タイトル 日本の伯爵たち
第2階層目次タイトル 衆議院
第2階層目次タイトル 日本側資料(六)衆議院の「蔵原演説」
第2階層目次タイトル 日本の協会
第2階層目次タイトル 日本側資料(七)徒歩主義青年団の演説会
第2階層目次タイトル 大隈伯爵との会談
第2階層目次タイトル ホンジ学校
第2階層目次タイトル 伊藤公爵との会談
第2階層目次タイトル 東京の監獄
第2階層目次タイトル 大学訪問
第2階層目次タイトル 「喜賓会」
第2階層目次タイトル 林田衆議院書記官長
第2階層目次タイトル タカタ教授と日本の文字
第2階層目次タイトル 歴史家協会
第2階層目次タイトル 大倉美術館
第2階層目次タイトル 地震と島々
第2階層目次タイトル 再び、伊藤公爵との会談
第2階層目次タイトル 徳川文庫
第2階層目次タイトル 造幣局
第2階層目次タイトル 婚姻と夫婦の掟
第2階層目次タイトル 古都、京都
第2階層目次タイトル 火葬
第2階層目次タイトル 土方宮内大臣との面談
第2階層目次タイトル エジプト人ファドリー氏
第2階層目次タイトル 戸水教授
第2階層目次タイトル 盲啞学校
第2階層目次タイトル 松浦伯爵との面談
第2階層目次タイトル 戸水教授の宴
第2階層目次タイトル 日本側資料(八)タタール人の独立に関するイブラヒムの談話
第2階層目次タイトル 宣教師たち
第2階層目次タイトル 日本における宣教師たちの反イスラームの陰謀
第2階層目次タイトル 日本人のイスラームへの適性
第2階層目次タイトル 成女学校
第2階層目次タイトル 治安
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 日本側資料(九)イブラヒムの花見行に関する記事
第2階層目次タイトル 商業
第2階層目次タイトル 学校の試験
第2階層目次タイトル 村祭り
第2階層目次タイトル 大山元帥
第2階層目次タイトル 東郷提督
第2階層目次タイトル 儒教の聖堂と「博物館」学校
第2階層目次タイトル 日本側資料(一〇)湯島聖堂でのイブラヒム
第2階層目次タイトル 内田さん
第2階層目次タイトル トルグート王
第2階層目次タイトル 日本側資料(一一)トルハト王送別会でのイブラヒムについて
第2階層目次タイトル ミツコシ男爵の病院
第2階層目次タイトル 中野夫妻との歓談
第2階層目次タイトル 日本人の衣服
第2階層目次タイトル トルグート・バルタ・トゥラの帰国
第2階層目次タイトル 大原
第2階層目次タイトル 日本側資料(一二)陸軍少将宇都宮太郎の日記から
第2階層目次タイトル 大いなる希望の中での辛い日々
第2階層目次タイトル 私の目的と考え
第2階層目次タイトル 日本側資料(一三)イブラヒムの講演要旨を伝える新聞記事
第2階層目次タイトル 日本側資料(一四)史談会速記録に見られるイブラヒム
第2階層目次タイトル 日本側資料(一五)イブラヒムの講演要旨
第2階層目次タイトル 大原の宴
第2階層目次タイトル 山歩き、聖なる山
第2階層目次タイトル 芸者
第2階層目次タイトル 歌会
第2階層目次タイトル 兵制
第2階層目次タイトル 海軍
第2階層目次タイトル 格技の場
第2階層目次タイトル 中野宅にて
第2階層目次タイトル 日本側資料(一六)トルキスタンの現状に関するイブラヒムの談話
第2階層目次タイトル 日比谷公園から大森へ
第2階層目次タイトル 日本側資料(一七)ジャーナリズムに認知されたイブラヒム
第2階層目次タイトル 松浦伯爵
第2階層目次タイトル 帰国の決意
第2階層目次タイトル 日本側資料(一八)イブラヒムの出立を報じる新聞記事
第2階層目次タイトル 「亜細亜義会」
第2階層目次タイトル 日本側資料(一九)亜細亜義会設立の誓約書 以下続く
このページの先頭へ