| タイトル | わらうきいろオニ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワラウ/キイロオニ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Warau/kiironi |
| 著者 | 梨屋/アリエ‖作 |
| 著者ヨミ | ナシヤ,アリエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 梨屋/アリエ |
| 著者標目(ローマ字形) | Nashiya,Arie |
| 著者標目(著者紹介) | 栃木県生まれ。児童文学作家。法政大学兼任講師。「でりばりぃAge」で講談社児童文学新人賞、「ピアニッシシモ」で児童文芸新人賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110003189520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003189520000 |
| 著者 | こがしわ/かおり‖絵 |
| 著者ヨミ | コガシワ,カオリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | こがしわ/かおり |
| 著者標目(ローマ字形) | Kogashiwa,Kaori |
| 記述形典拠コード | 110005350650000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005350650000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | ひとりぼっちのきいろオニは、学校のこどもたちと仲間になりたいと思いました。こどもたちに見かけのことではやしたてられても、嫌われないようにと無理をするきいろオニでしたが…。 |
| 児童内容紹介 | ある山のおくに、きいろいオニがすんでいました。なかよしだったやまんば一家がひっこしてしまってから、きいろいオニはひとりぼっち。毎日たいくつだったので、山を下りて人間のすむ町に行くことにしました。町につくと、こどもたちのたのしそうなこえが聞こえてきて…。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-218422-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-218422-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.7 |
| TRCMARCNo. | 13040483 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201307 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | [87p] |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | ナワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B1B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1827 |
| ベルグループコード | 08 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220204 |
| 一般的処理データ | 20130731 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130731 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |