もっとくわしいないよう

タイトル グラウンドゼロ
タイトルヨミ グラウンド/ゼロ
タイトル標目(ローマ字形) Guraundo/zero
サブタイトル アメリカが初めて体験したこと
サブタイトルヨミ アメリカ/ガ/ハジメテ/タイケン/シタ/コト
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Amerika/ga/hajimete/taiken/shita/koto
サブタイトル 《NYタイムズ》コラム集成
サブタイトルヨミ ニューヨーク/タイムズ/コラム/シュウセイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nyuyoku/taimuzu/koramu/shusei
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Longitudes and attitudesの抄訳
著者 トーマス・フリードマン‖著
著者ヨミ フリードマン,トーマス L.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Friedman,Thomas L.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) トーマス/フリードマン
著者標目(ローマ字形) Furidoman,Tomasu L.
著者標目(著者紹介) 1953年米国ミネソタ州生まれ。ブランダイス大学卒業。『ニューヨーク・タイムズ』ベイルート支局長、エルサレム支局長等を歴任。著書に「レクサスとオリーブの木」ほか。
記述形典拠コード 120001606240002
著者標目(統一形典拠コード) 120001606240000
著者 鈴木/淑美‖訳
著者ヨミ スズキ,トシミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/淑美
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Toshimi
記述形典拠コード 110002647230000
著者標目(統一形典拠コード) 110002647230000
件名標目(漢字形) アメリカ合衆国-対外関係-中近東
件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク-タイガイ/カンケイ-チュウキントウ
件名標目(ローマ字形) Amerika/gasshukoku-taigai/kankei-chukinto
件名標目(典拠コード) 520003510780000
件名標目(漢字形) アメリカ同時多発テロ(2001)
件名標目(カタカナ形) アメリカ/ドウジ/タハツ/テロ
件名標目(ローマ字形) Amerika/doji/tahatsu/tero
件名標目(典拠コード) 511587500000000
出版者 ウェッジ
出版者ヨミ ウェッジ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Uejji
本体価格 ¥2400
内容紹介 9.11のハイジャック犯は誰で、なぜあんなことをしたのか? またアメリカ人とは誰か? ピュリッツァー賞3度受賞のコラムニストがテロ後の世界を駆けぬけた、『ニューヨーク・タイムズ』コラムの集成。
ジャンル名 30
ISBN(10桁) 4-900594-60-1
ISBNに対応する出版年月 2003.3
TRCMARCNo. 03009836
Gコード 31095980
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200303
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0541
出版者典拠コード 310000481840000
ページ数等 493p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 319.53028
NDC9版 319.53027
図書記号 フグ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1316
『週刊新刊全点案内』号数 1313
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20050204
一般的処理データ 20030228 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ