タイトル
|
登山・ハイキングを安全に楽しむためのよくわかる山の天気
|
タイトルヨミ
|
トザン/ハイキング/オ/アンゼン/ニ/タノシム/タメ/ノ/ヨク/ワカル/ヤマ/ノ/テンキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tozan/haikingu/o/anzen/ni/tanoshimu/tame/no/yoku/wakaru/yama/no/tenki
|
サブタイトル
|
写真と図版でよくわかる四季の山々と気象ガイド
|
サブタイトルヨミ
|
シャシン/ト/ズハン/デ/ヨク/ワカル/シキ/ノ/ヤマヤマ/ト/キショウ/ガイド
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shashin/to/zuhan/de/yoku/wakaru/shiki/no/yamayama/to/kisho/gaido
|
著者
|
平井/史生‖著
|
著者ヨミ
|
ヒライ,フミオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平井/史生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirai,Fumio
|
著者標目(著者紹介)
|
千葉県生まれ。筑波大学大学院環境科学研究科修了。気象予報士。日本テレビで20年にわたり朝の気象解説を担当。気象キャスターネットワーク会員。
|
記述形典拠コード
|
110006462040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006462040000
|
件名標目(漢字形)
|
登山
|
件名標目(カタカナ形)
|
トザン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tozan
|
件名標目(典拠コード)
|
511234500000000
|
件名標目(漢字形)
|
山岳気象
|
件名標目(カタカナ形)
|
サンガク/キショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sangaku/kisho
|
件名標目(典拠コード)
|
510845400000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
写真と図版でよくわかる四季の山々と気象ガイド。感覚的につかみやすいように、具体例をあげながら変化に富んだ山の表情を紹介。世界遺産・富士山の気象も解説する。気象遭難防止チャート付き。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170030010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
180100010000
|
下記の特定事項に属さない注記
|
気象遭難防止チャート付
|
ISBN(13桁)
|
978-4-416-71348-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-416-71348-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.8
|
TRCMARCNo.
|
13043414
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201308
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者典拠コード
|
310000179010000
|
ページ数等
|
189p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
786.1
|
NDC9版
|
786.1
|
NDC10版
|
786.1
|
図書記号
|
ヒト
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1829
|
ベルグループコード
|
15
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170630
|
一般的処理データ
|
20130821 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130821
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|