トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 新聞記者
タイトルヨミ シンブン/キシャ
タイトル標目(ローマ字形) Shinbun/kisha
サブタイトル 現代史を記録する
サブタイトルヨミ ゲンダイシ/オ/キロク/スル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gendaishi/o/kiroku/suru
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/プリマー/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/purima/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606964700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 202
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 202
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000202
シリーズ名標目(シリーズコード) 201418
著者 若宮/啓文‖著
著者ヨミ ワカミヤ,ヨシブミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 若宮/啓文
著者標目(ローマ字形) Wakamiya,Yoshibumi
著者標目(著者紹介) 1948年東京生まれ。東京大学卒業。朝日新聞社政治部長、論説主幹、主筆などを経て、2013年1月退社。国際交流センター・シニアフェロー。著書に「和解とナショナリズム」など。
記述形典拠コード 110001093510000
著者標目(統一形典拠コード) 110001093510000
件名標目(漢字形) 新聞記者
件名標目(カタカナ形) シンブン/キシャ
件名標目(ローマ字形) Shinbun/kisha
件名標目(典拠コード) 511001300000000
学習件名標目(漢字形) ジャーナリズム
学習件名標目(カタカナ形) ジャーナリズム
学習件名標目(ローマ字形) Janarizumu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540121600000000
学習件名標目(漢字形) 新聞記者
学習件名標目(カタカナ形) シンブン/キシャ
学習件名標目(ローマ字形) Shinbun/kisha
学習件名標目(典拠コード) 540381400000000
学習件名標目(漢字形) 関東大震災
学習件名標目(カタカナ形) カントウ/ダイシンサイ
学習件名標目(ローマ字形) Kanto/daishinsai
学習件名標目(ページ数) 11-48
学習件名標目(典拠コード) 540571800000000
学習件名標目(漢字形) 東日本大震災
学習件名標目(カタカナ形) ヒガシニホン/ダイシンサイ
学習件名標目(ローマ字形) Higashinihon/daishinsai
学習件名標目(典拠コード) 540673900000000
学習件名標目(漢字形) 同和問題
学習件名標目(カタカナ形) ドウワ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Dowa/mondai
学習件名標目(ページ数) 49-100
学習件名標目(典拠コード) 540281400000000
学習件名標目(漢字形) 政治
学習件名標目(カタカナ形) セイジ
学習件名標目(ローマ字形) Seiji
学習件名標目(ページ数) 101-168
学習件名標目(典拠コード) 540375200000000
学習件名標目(漢字形) アジア
学習件名標目(カタカナ形) アジア
学習件名標目(ローマ字形) Ajia
学習件名標目(ページ数) 169-224
学習件名標目(典拠コード) 540067700000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥860
内容紹介 冷戦の終焉、「55年体制」の解体、そして「3・11」…。元朝日新聞主筆の著者は、新聞記者となってからの43年間、何を見て、どんなことを感じてきたのか。新聞記者の仕事を紹介しながら、現代日本の断面を伝える。
児童内容紹介 いろいろな社会をこの目で見たい、伝えたいと思い、新聞記者を志した著者は、朝日新聞の記者を43年間にわたって続けた。その間、いったい何を見ながら、どんなことを感じてきたのか。新聞記者の仕事を紹介しながら、現代日本の断面を伝える。
ジャンル名 35
ジャンル名(図書詳細) 220010030000
ISBN(13桁) 978-4-480-68903-0
ISBN(10桁) 978-4-480-68903-0
ISBNに対応する出版年月 2013.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.9
TRCMARCNo. 13045702
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 234,4p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 070.16
NDC9版 070.16
図書記号 ワシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FGL
書誌・年譜・年表 日本の動きと私:巻末p1〜4
『週刊新刊全点案内』号数 1831
新継続コード 201418
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20130906
一般的処理データ 20130904 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130904
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第1章 震災報道の現場から-ニュース報道の原点
第2階層目次タイトル 三月十一日のこと/八十八年前は東京本社が焼失/大阪へ写真を抱えて記者が走る/国際的スクープ/八十八年後の記者も/陸の孤島の情報伝えた号外/命拾いして映す/迫真の映像と名文/絶望と希望と/つらい取材と心の癒し
第1階層目次タイトル 第2章 「差別」の中を歩く-長野で体験したこと
第2階層目次タイトル 偶然の出会い/これぞ「いじめ」/チューリップのアップリケ/ルポの連載へ/眠れない夜/気負いと自戒/「部落」に泊り込む/招かれざる客/おじいさんに会えない/招かれた結婚式/取材する側、される側/『破戒』が許せない/堂々と明かす時代へ
第1階層目次タイトル 第3章 ロッキード、消費税、冷戦後-永田町の内と外
第2階層目次タイトル 「総理番」は疲れる/夜討ち、朝駆け、ハコ乗り/「おじいさん」の時代に「五五年体制」へ/「三角大福中」の時代と「冷戦」/改憲派と護憲派/ロッキード事件という激震/新党をめぐる取材競争/伝説の「三木おろし」/消費税の怖さと四十日抗争/ハプニング解散と大誤報/「死んだふり」と牛歩/リクルート事件と消費税/冷戦の終わりと金丸逮捕/社説をつくる/「五五年体制」が壊れる/再びスキャンダル、そして消費税…
第1階層目次タイトル 第4章 アジアの戦争は終わったか-分断と領土・歴史と
第2階層目次タイトル 初めての韓国/北朝鮮で見たもの/「首領様」に会う/ソウル留学でスパイと間違われる/徴兵制と悲恋と反日/不思議なゴッドマザー/噴き出した「反日」/天皇陛下の「お言葉」スクープ/二人の金大統領/ワールドカップ共催を提案/靖国公式参拝で緊張/A級戦犯と中国の論理/天皇陛下が中国へ/尖閣の「棚上げ」とは/プーチン氏と「引き分け」問答
第1階層目次タイトル むすびに代えて-「日本の自殺」再考
第2階層目次タイトル 予言の論文/予言が見落としたもの/ソウルで思う
第1階層目次タイトル 日本の動きと私
このページの先頭へ