トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル あやとり
タイトルヨミ アヤトリ
タイトル標目(ローマ字形) Ayatori
並列タイトル STRING FIGURES
著者 シシド/ユキオ‖文
著者ヨミ シシド,ユキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) シシド/ユキオ
著者標目(ローマ字形) Shishido,Yukio
著者標目(著者紹介) 1952年京都府生まれ。国際あやとり協会会員。書店業に従事しながらあやとりの研究を始める。
記述形典拠コード 110006469510000
著者標目(統一形典拠コード) 110006469510000
著者 野口/廣‖監修
著者ヨミ ノグチ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野口/広
著者標目(ローマ字形) Noguchi,Hiroshi
記述形典拠コード 110000766180002
著者標目(統一形典拠コード) 110000766180000
件名標目(漢字形) あやとり
件名標目(カタカナ形) アヤトリ
件名標目(ローマ字形) Ayatori
件名標目(典拠コード) 510003100000000
学習件名標目(漢字形) あやとり
学習件名標目(カタカナ形) アヤトリ
学習件名標目(ローマ字形) Ayatori
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540003200000000
学習件名標目(漢字形) オセアニア
学習件名標目(カタカナ形) オセアニア
学習件名標目(ローマ字形) Oseania
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(典拠コード) 540087000000000
学習件名標目(漢字形) ロシア
学習件名標目(カタカナ形) ロシア
学習件名標目(ローマ字形) Roshia
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540213600000000
学習件名標目(漢字形) 北アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) キタアメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Kitamerika
学習件名標目(典拠コード) 540268300000000
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(ページ数) 10-15
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
出版者 文溪堂
出版者ヨミ ブンケイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunkeido
本体価格 ¥1600
内容紹介 日本の伝承のあやとりをはじめ、世界各地で親しまれてきたあやとりなどを豊富なカラー写真で紹介。あやとりひもの作り方、基本の取り方、覚えて楽しいあやとりの遊び方も教えます。
児童内容紹介 日本の伝承遊びの代表格であるあやとりには、長く深い歴史と海外につながる広い世界があります。日本で親しまれてきたあやとりや世界のあやとりを写真で紹介(しょうかい)。同じ形でも見立てにより日本や世界で呼び名がちがうあやとりや、あやとりの遊び方、歴史もわかります。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 220010150020
ISBN(13桁) 978-4-7999-0036-9
ISBN(10桁) 978-4-7999-0036-9
ISBNに対応する出版年月 2013.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.9
TRCMARCNo. 13045810
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7573
出版者典拠コード 310000195970001
ページ数等 32p
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 798
NDC9版 798
図書記号 シア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1831
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20130906
一般的処理データ 20130904 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130904
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 世界のあやとり
第2階層目次タイトル 1 オセアニア
第2階層目次タイトル 2 北アメリカ・ロシア
第2階層目次タイトル 3 その他の地域
第1階層目次タイトル 日本のあやとり
第2階層目次タイトル 1 伝承の形
第2階層目次タイトル 2 形が変わるあやとり
第1階層目次タイトル 呼び方がいろいろある形
第1階層目次タイトル あやとりで遊ぼう
第2階層目次タイトル あやとりのひもを準備
第2階層目次タイトル あやとりの基本の取り方
第2階層目次タイトル そり
第2階層目次タイトル もちつき
第2階層目次タイトル はたおり
第2階層目次タイトル くしゃみ
第2階層目次タイトル 七夕
第1階層目次タイトル あやとりの歴史
第1階層目次タイトル あとがき
このページの先頭へ