タイトル
|
異常気象と人類の選択
|
タイトルヨミ
|
イジョウ/キショウ/ト/ジンルイ/ノ/センタク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ijo/kisho/to/jinrui/no/sentaku
|
シリーズ名
|
角川SSC新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カドカワ/エスエスシー/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/esuesushi/shinsho
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カドカワ/SSC/シンショ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607599700000003
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
195
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
195
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000195
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201966
|
著者
|
江守/正多‖著
|
著者ヨミ
|
エモリ,セイタ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
江守/正多
|
著者標目(ローマ字形)
|
Emori,Seita
|
著者標目(著者紹介)
|
1970年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程にて博士号(学術)を取得。国立環境研究所地球環境研究センター気候変動リスク評価研究室長。
|
記述形典拠コード
|
110002353440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002353440000
|
件名標目(漢字形)
|
異常気象
|
件名標目(カタカナ形)
|
イジョウ/キショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ijo/kisho
|
件名標目(典拠コード)
|
510490800000000
|
件名標目(漢字形)
|
地球温暖化
|
件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/オンダンカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/ondanka
|
件名標目(典拠コード)
|
510460800000000
|
出版者
|
角川マガジンズ
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/マガジンズ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Magajinzu
|
出版者
|
KADOKAWA(発売)
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
本体価格
|
¥800
|
内容紹介
|
最高気温記録更新の酷暑、局地的なゲリラ豪雨など、異常気象が日本を襲った2013年夏。IPCC第5次評価報告書の執筆者である著者が、異常気象と地球温暖化の関係から、持続可能な人類の将来を考える提案の書。
|
ジャンル名
|
55
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120100020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-731622-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-04-731622-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.9
|
TRCMARCNo.
|
13046248
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201309
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
カD05
|
出版者典拠コード
|
310001512750000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140010
|
ページ数等
|
215p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
451
|
NDC9版
|
451
|
図書記号
|
エイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
温暖化問題にまつわる年表:p215
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2013/10/06
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1832
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2013/11/03
|
新継続コード
|
201966
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20131108
|
一般的処理データ
|
20130909 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130909
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|