タイトル
|
漸近解析入門
|
タイトルヨミ
|
ゼンキン/カイセキ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zenkin/kaiseki/nyumon
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「岩波講座応用数学 14方法5 漸近解析」(1995年刊)の改訂増補
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
イワナミ/コウザ/オウヨウ/スウガク
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Iwanami/koza/oyo/sugaku
|
著者
|
江沢/洋‖著
|
著者ヨミ
|
エザワ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
江沢/洋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ezawa,Hiroshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1932年生まれ。東京大学大学院数物系研究科修了。学習院大学名誉教授。理学博士。専攻は理論物理学。
|
記述形典拠コード
|
110000163030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000163030000
|
件名標目(漢字形)
|
漸近展開
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゼンキン/テンカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Zenkin/tenkai
|
件名標目(典拠コード)
|
511103900000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
漸近解析の基本的な考え方から、解にあらわれる発散する摂動級数とのつきあい方としてのBorl総和法やPadé近似までを解説。演習問題と丁寧な解答付き。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-006279-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-006279-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.8
|
TRCMARCNo.
|
13046372
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201308
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
9,169p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
413
|
NDC9版
|
413
|
図書記号
|
エゼ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
O
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p137〜139
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1832
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20130913
|
一般的処理データ
|
20130906 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130906
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|