タイトル
|
四年霊組こわいもの係
|
タイトルヨミ
|
ヨネン/レイクミ/コワイモノガカリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yonen/reikumi/kowaimonogakari
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
4ネン/レイクミ/コワイモノガカリ
|
シリーズ名
|
角川つばさ文庫
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カドカワ/ツバサ/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/tsubasa/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607889300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
Aと2-1
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
A-ト-2-1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000A-00000ト-000002-000001
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
017844
|
著者
|
床丸/迷人‖作
|
著者ヨミ
|
トコマル,マヨト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
床丸/迷人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tokomaru,Mayoto
|
記述形典拠コード
|
110006473510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006473510000
|
著者
|
浜弓場/双‖絵
|
著者ヨミ
|
ハマユミバ,ソウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浜弓場/双
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hamayumiba,So
|
記述形典拠コード
|
110006473550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006473550000
|
出版者
|
角川書店
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Shoten
|
出版者
|
KADOKAWA(発売)
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
本体価格
|
¥640
|
内容紹介
|
あさひ小では4年1組4番の子が「こわいもの係」になる決まりがある。それを手伝うのは“4年霊組”の人間じゃない生徒たち。今年のこわいもの係になった友花が出会う、ドキドキいっぱいの事件とは?
|
児童内容紹介
|
あさひ小の古い北校舎(きたこうしゃ)にはこわ〜いウワサがいっぱい。だから毎年、4年1組4番の子が、事件(じけん)を解決(かいけつ)する「こわいもの係」になる。係になった友花(ともか)が、秘密(ひみつ)のかべを通りぬけ、「霊組(れいくみ)」の教室に行くと…。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-631343-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-04-631343-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.9
|
TRCMARCNo.
|
13047202
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201309
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140000
|
出版者典拠コード
|
310000164140010
|
ページ数等
|
254p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
トヨ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
賞の名称
|
角川つばさ文庫小説賞一般部門大賞
|
賞の回次(年次)
|
第1回
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1832
|
流通コード
|
X
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150130
|
一般的処理データ
|
20130912 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130912
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|