トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本のジェンダーを考える
タイトルヨミ ニホン/ノ/ジェンダー/オ/カンガエル
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/jenda/o/kangaeru
シリーズ名 有斐閣選書
シリーズ名標目(カタカナ形) ユウヒカク/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yuhikaku/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 602526400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1667
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1667
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001667
著者 川口/章‖著
著者ヨミ カワグチ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川口/章
著者標目(ローマ字形) Kawaguchi,Akira
著者標目(著者紹介) 1958年香川県生まれ。オーストラリア国立大学Ph.D.(経済学)。同志社大学政策学部教授。著書に「ジェンダー経済格差」など。
記述形典拠コード 110005281340000
著者標目(統一形典拠コード) 110005281340000
件名標目(漢字形) 女性問題
件名標目(カタカナ形) ジョセイ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Josei/mondai
件名標目(典拠コード) 511341600000000
件名標目(漢字形) 性差
件名標目(カタカナ形) セイサ
件名標目(ローマ字形) Seisa
件名標目(典拠コード) 511775900000000
出版者 有斐閣
出版者ヨミ ユウヒカク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yuhikaku
本体価格 ¥1900
内容紹介 良妻賢母教育、女性の社会進出と少子化、終身雇用慣行と女性の活躍…。生まれてから仕事を引退するまでのライフコースにおいて経験するさまざまな出来事に、ジェンダーがいかに深く関わっているかを考える。
ジャンル名 50
ジャンル名(図書詳細) 070040090000
ISBN(13桁) 978-4-641-28132-5
ISBN(10桁) 978-4-641-28132-5
ISBNに対応する出版年月 2013.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.9
TRCMARCNo. 13047486
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8611
出版者典拠コード 310000200170000
ページ数等 12,224p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 367.21
NDC9版 367.21
図書記号 カニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p219〜220
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2013/11/03
『週刊新刊全点案内』号数 1832
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20131108
一般的処理データ 20130912 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130912
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ