タイトル
|
最重度の障害児たちが語りはじめるとき
|
タイトルヨミ
|
サイジュウド/ノ/ショウガイジタチ/ガ/カタリハジメル/トキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saijudo/no/shogaijitachi/ga/katarihajimeru/toki
|
著者
|
中村/尚樹‖著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,ヒサキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/尚樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Hisaki
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年生まれ。九州大学法学部卒。NHK入局。記者として活躍後、岡山放送局デスクを最後に独立。ジャーナリスト。著書に「被爆者が語り始めるまで」など。
|
記述形典拠コード
|
110003418180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003418180000
|
件名標目(漢字形)
|
心身障害児
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンシン/ショウガイジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinshin/shogaiji
|
件名標目(典拠コード)
|
510994300000000
|
件名標目(漢字形)
|
言語発達
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンゴ/ハッタツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gengo/hattatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510734900000000
|
出版者
|
草思社
|
出版者ヨミ
|
ソウシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soshisha
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
「言葉を持たない」と思われていた重度の障害者たちが、じつは豊かな言葉を持っていた-。いくつものケースを丹念に取材して、重度の障害者たちが置かれている状況を見つめつつ、人間の可能性の根源を問う。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150100000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7942-1999-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7942-1999-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.9
|
TRCMARCNo.
|
13048008
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201309
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4243
|
出版者典拠コード
|
310000181130000
|
ページ数等
|
319p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
378
|
NDC9版
|
378
|
図書記号
|
ナサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p316〜319
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1833
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130920
|
一般的処理データ
|
20130918 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130918
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|