トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 天才と異才の日本科学史
タイトルヨミ テンサイ/ト/イサイ/ノ/ニホン/カガクシ
タイトル標目(ローマ字形) Tensai/to/isai/no/nihon/kagakushi
サブタイトル 開国からノーベル賞まで、150年の軌跡
サブタイトルヨミ カイコク/カラ/ノーベルショウ/マデ/ヒャクゴジュウネン/ノ/キセキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaikoku/kara/noberusho/made/hyakugojunen/no/kiseki
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カイコク/カラ/ノーベルショウ/マデ/150ネン/ノ/キセキ
並列タイトル Scientific Prodigies in Japan:One and a Half Centuries from Samurai to Nobelists
著作(漢字形) 天才と異才の日本科学史
著作(カタカナ形) テンサイ/ト/イサイ/ノ/ニホン/カガクシ
著作(ローマ字形) Tensai/to/isai/no/nihon/kagakushi
著作(典拠コード) 800000227520000
著者 後藤/秀機‖著
著者ヨミ ゴトウ,ヒデキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 後藤/秀機
著者標目(ローマ字形) Goto,Hideki
著者標目(著者紹介) 1943年生まれ。東京工業大学大学院原子核工学課程修了。横浜市立大学医学部、岩手医科大学等に勤務。サイエンスライター。医学博士。専攻は神経生理学。著書に「神経と化学伝達」など。
記述形典拠コード 110000400030000
著者標目(統一形典拠コード) 110000400030000
件名標目(漢字形) 科学-日本
件名標目(カタカナ形) カガク-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kagaku-nihon
件名標目(典拠コード) 510552320200000
出版者 ミネルヴァ書房
出版者ヨミ ミネルヴァ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mineruba/Shobo
本体価格 ¥2500
内容紹介 幕末期の近代科学導入から、ノーベル賞受賞者16人輩出に至るまでに発展した日本の科学。戦争や国境を乗り越え、道を切り拓いてきた科学者たちの苦闘と歓喜の足跡を多彩なエピソードで綴る、知られざる近現代日本科学史。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130010000000
ISBN(13桁) 978-4-623-06682-7
ISBN(10桁) 978-4-623-06682-7
ISBNに対応する出版年月 2013.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.9
TRCMARCNo. 13048621
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2013.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8028
出版者典拠コード 310000198360000
ページ数等 14,396,8p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 402.1
NDC9版 402.106
図書記号 ゴテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p379〜385 日本科学略年表:p389〜396
賞の名称 日本エッセイスト・クラブ賞
賞の回次(年次) 第62回
掲載紙 産経新聞
掲載日 2013/11/10
『週刊新刊全点案内』号数 1834
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1841
掲載紙 日本経済新聞
ベルグループコード 16
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20230922
一般的処理データ 20130920 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130920
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ