| タイトル | クレヨンマジック |
|---|---|
| タイトルヨミ | クレヨン/マジック |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kureyon/majikku |
| シリーズ名 | おはなしのくに |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | オハナシ/ノ/クニ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ohanashi/no/kuni |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608620600000000 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 佑学社 1982年刊のリニューアル |
| 著者 | 舟崎/克彦‖作 |
| 著者ヨミ | フナザキ,ヨシヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 舟崎/克彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Funazaki,Yoshihiko |
| 著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。学習院大学卒業。白百合女子大学教授。「ぽっぺん先生」物語シリーズ(岩波書店)で路傍の石文学賞、「雨の動物園」で国際アンデルセン賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000870710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000870710000 |
| 著者 | 出久根/育‖絵 |
| 著者ヨミ | デクネ,イク |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 出久根/育 |
| 著者標目(ローマ字形) | Dekune,Iku |
| 記述形典拠コード | 110002730530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002730530000 |
| 出版者 | 鈴木出版 |
| 出版者ヨミ | スズキ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Suzuki/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | もしたいくつをしているなら、おまじないを書いた紙飛行機を窓の外に飛ばしましょう。すると郵便ポストにクレヨンの箱が届きます。その箱を部屋の中に投げ込むと…。子どもたちの好奇心をくすぐる童話。 |
| 児童内容紹介 | もしきみがたいくつをしているのなら、いいことをおしえてあげましょうか。おまじないをかいたかみをかみひこうきにして、まどのそとにとばします。すると、ゆうびんポストにきみあてのにもつがとどきます。とどいたクレヨンのはこを、へやになげこんでから、ドアをとじて、またあけると…。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7902-3273-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7902-3273-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.9 |
| TRCMARCNo. | 13048642 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201309 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3708 |
| 出版者典拠コード | 310000178280000 |
| ページ数等 | 59p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | フク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | A3B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1834 |
| ベルグループコード | 08 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130927 |
| 一般的処理データ | 20130920 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130920 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |