トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 暦と時間の歴史
タイトルヨミ コヨミ/ト/ジカン/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Koyomi/to/jikan/no/rekishi
シリーズ名 サイエンス・パレット
シリーズ名標目(カタカナ形) サイエンス/パレット
シリーズ名標目(ローマ字形) Saiensu/paretto
シリーズ名標目(典拠コード) 608679100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 009
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 9
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000009
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The history of time
著者 Leofranc Holford‐Strevens‖著
著者ヨミ ホルフォード・ストレブンズ,リオフランク
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Holford‐Strevens,Leofranc
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) Leofranc/Holford/Strevens
著者標目(ローマ字形) Horufodo・Sutorebunzu,Riofuranku
著者標目(著者紹介) オックスフォード大学で博士号を取得。2011年までコンサルタント・スカラー・編集者として同大学出版局で勤務。元・同大学出版局学術顧問。
記述形典拠コード 120002728080001
著者標目(統一形典拠コード) 120002728080000
著者 正宗/聡‖訳
著者ヨミ マサムネ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 正宗/聡
著者標目(ローマ字形) Masamune,Satoshi
記述形典拠コード 110006478970000
著者標目(統一形典拠コード) 110006478970000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) コヨミ
件名標目(ローマ字形) Koyomi
件名標目(典拠コード) 511476600000000
件名標目(漢字形) 時刻
件名標目(カタカナ形) ジコク
件名標目(ローマ字形) Jikoku
件名標目(典拠コード) 510424900000000
出版者 丸善出版
出版者ヨミ マルゼン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Shuppan
本体価格 ¥1000
内容紹介 「時」の刻み方はどうやって決められたのか。暦の成り立ちを西洋史を交えながら紹介し、ユダヤ暦、イスラム暦やヒンドゥー暦などの数え方、ギリシャ時代から近現代までにわたる暦の移りかわりを解説する。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 130050040000
ISBN(13桁) 978-4-621-08709-1
ISBN(10桁) 978-4-621-08709-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.9
ISBNに対応する出版年月 2013.9
TRCMARCNo. 13049443
関連TRC 電子 MARC № 223030190000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
出版者典拠コード 310000197720037
ページ数等 11,227p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 449
NDC9版 449
図書記号 ホコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1834
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220624
一般的処理データ 20130925 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130925
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ