| タイトル | 昔話の死と誕生 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ムカシバナシ/ノ/シ/ト/タンジョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mukashibanashi/no/shi/to/tanjo |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 大和書房 1988年刊の再刊 |
| 著者 | 松居/友‖著 |
| 著者ヨミ | マツイ,トモ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松居/友 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsui,Tomo |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年東京生まれ。上智大学大学院独文科修士課程修了。NGO法人ミンダナオ子ども図書館館長。2012年、ミンダナオの活動で第3回自由都市・堺平和貢献賞奨励賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000909860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000909860000 |
| 件名標目(漢字形) | 民話-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミンワ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Minwa-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511411321280000 |
| 出版者 | 教文館 |
| 出版者ヨミ | キョウブンカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyobunkan |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | なぜ臨死体験談と昔話の構造が似ているのか。昔話を通して、子どもに死を語ることの意味は何か。神と人間、獣と人間の結婚譚は何を伝えようとしたのか。哲学や深層心理学を交えて昔話を分析し、心の基層に抱く宇宙像を探る。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040040020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7642-6968-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7642-6968-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.9 |
| TRCMARCNo. | 13051076 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201309 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1367 |
| 出版者典拠コード | 310000166180000 |
| ページ数等 | 244p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | R |
| NDC8版 | 388.1 |
| NDC9版 | 388.1 |
| 図書記号 | マム |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p227〜231 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1835 |
| 流通コード | K |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20131004 |
| 一般的処理データ | 20131002 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131002 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |