トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 動物デッサンの基本
タイトルヨミ ドウブツ/デッサン/ノ/キホン
タイトル標目(ローマ字形) Dobutsu/dessan/no/kihon
サブタイトル 美術解剖学を基礎にした
サブタイトルヨミ ビジュツ/カイボウガク/オ/キソ/ニ/シタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bijutsu/kaibogaku/o/kiso/ni/shita
サブタイトル 骨格・生態・動作をとらえて生き生きとリアルに描ける
サブタイトルヨミ コッカク/セイタイ/ドウサ/オ/トラエテ/イキイキ/ト/リアル/ニ/エガケル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kokkaku/seitai/dosa/o/toraete/ikiiki/to/riaru/ni/egakeru
シリーズ名 ナツメ社Artマスター
シリーズ名標目(カタカナ形) ナツメシャ/アート/マスター
シリーズ名標目(ローマ字形) Natsumesha/ato/masuta
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ナツメシャ/Art/マスター
シリーズ名標目(典拠コード) 607816100000001
版および書誌的来歴に関する注記 「動物デッサンの基本とコツ」(ソーテック社 2020年刊)に改題,再編集
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ドウブツ/デッサン/ノ/キホン/ト/コツ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Dobutsu/dessan/no/kihon/to/kotsu
著者 宮永/美知代‖著
著者ヨミ ミヤナガ,ミチヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮永/美知代
著者標目(ローマ字形) Miyanaga,Michiyo
著者標目(著者紹介) 兵庫県生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程中退。東京藝術大学大学院美術教育(美術解剖学Ⅱ)研究室助教。博士(医学)。著書に「美術解剖学アトラス」など。
記述形典拠コード 110000968210000
著者標目(統一形典拠コード) 110000968210000
件名標目(漢字形) デッサン
件名標目(カタカナ形) デッサン
件名標目(ローマ字形) Dessan
件名標目(典拠コード) 510309800000000
件名標目(漢字形) 動物画
件名標目(カタカナ形) ドウブツガ
件名標目(ローマ字形) Dobutsuga
件名標目(典拠コード) 511243800000000
出版者 ナツメ社
出版者ヨミ ナツメシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Natsumesha
本体価格 ¥2000
内容紹介 美術解剖学を基礎にした、動物デッサンのテキスト。哺乳類、鳥類、両生類、魚類、昆虫など、幅広い動物たちの骨格・生態・動作をとらえて生き生きとリアルにデッサンを描く方法を紹介する。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160040010000
ISBN(13桁) 978-4-8163-5166-2
ISBN(10桁) 978-4-8163-5166-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.10
ISBNに対応する出版年月 2013.10
TRCMARCNo. 13052460
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5619
出版者典拠コード 310000187470000
ページ数等 191p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 725
NDC9版 725
図書記号 ミド
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p191
『週刊新刊全点案内』号数 1836
流通コード X
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20201106
一般的処理データ 20131010 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131010
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ