トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 富士の見える山ベストコース
タイトルヨミ フジ/ノ/ミエル/ヤマ/ベスト/コース
タイトル標目(ローマ字形) Fuji/no/mieru/yama/besuto/kosu
シリーズ名 ごきげん!ハイキング
シリーズ名標目(カタカナ形) ゴキゲン/ハイキング
シリーズ名標目(ローマ字形) Gokigen/haikingu
シリーズ名標目(典拠コード) 606486300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
著者 佐古/清隆‖著
著者ヨミ サコ,キヨタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐古/清隆
著者標目(ローマ字形) Sako,Kiyotaka
著者標目(著者紹介) 1946年香川県生まれ。フリーの編集者として活動するかたわら、山歩き講座の講師を務める。著書に「ひとりぼっちの百名山」「山岳展望ハンドブック」「親と子の初めての富士登山」など。
記述形典拠コード 110000450170000
著者標目(統一形典拠コード) 110000450170000
件名標目(漢字形) 山梨県-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ヤマナシケン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Yamanashiken-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520291210040000
件名標目(漢字形) 神奈川県-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) カナガワケン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Kanagawaken-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520342710050000
件名標目(漢字形) 登山
件名標目(カタカナ形) トザン
件名標目(ローマ字形) Tozan
件名標目(典拠コード) 511234500000000
件名標目(漢字形) 富士山
件名標目(カタカナ形) フジサン
件名標目(ローマ字形) Fujisan
件名標目(典拠コード) 520451900000000
出版者 山と渓谷社
出版者ヨミ ヤマ/ト/ケイコクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yama/To/Keikokusha
本体価格 ¥1400
内容紹介 三度の飯より富士山好きのあなたに。絶景・富士の大展望が満喫できる憩いの山を紹介。富士山の50キロ圏内にあるコースガイドを中心に、巻末には遠方の山も掲載。富士が見える山全223座収録。データ:2003年1月現在。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 060030030000
ジャンル名(図書詳細) 060010050000
ジャンル名(図書詳細) 170030010000
ISBN(10桁) 4-635-01422-3
ISBNに対応する出版年月 2003.3
TRCMARCNo. 03009944
Gコード 31096718
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200303
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8521
出版者典拠コード 310000199850000
ページ数等 143p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 A
NDC8版 291.51
NDC9版 291.51
図書記号 サフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1313
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20140404
一般的処理データ 20030228 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ