| タイトル | 公共入札・契約手続の実務 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウキョウ/ニュウサツ/ケイヤク/テツズキ/ノ/ジツム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokyo/nyusatsu/keiyaku/tetsuzuki/no/jitsumu |
| サブタイトル | しくみの基本から談合防止策まで |
| サブタイトルヨミ | シクミ/ノ/キホン/カラ/ダンゴウ/ボウシサク/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shikumi/no/kihon/kara/dango/boshisaku/made |
| 著作(漢字形) | 公共入札・契約手続の実務 |
| 著作(カタカナ形) | コウキョウ/ニュウサツ/ケイヤク/テツズキ/ノ/ジツム |
| 著作(ローマ字形) | Kokyo/nyusatsu/keiyaku/tetsuzuki/no/jitsumu |
| 著作(典拠コード) | 800000084680000 |
| 著者 | 鈴木/満‖著 |
| 著者ヨミ | スズキ,ミツル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/満 |
| 著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Mitsuru |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1942〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和17年岐阜県生まれ。岐阜大学卒業。農林省に入省し、公正取引委員会に出向、首席審判官等をつとめ退官。弁護士。桐蔭横浜大学法科大学院客員教授。著書に「入札談合の研究」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000542390000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000542390000 |
| 件名標目(漢字形) | 公共事業 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウキョウ/ジギョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokyo/jigyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510754900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 請負工事 |
| 件名標目(カタカナ形) | ウケオイ/コウジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ukeoi/koji |
| 件名標目(典拠コード) | 511066900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 入札 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニュウサツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nyusatsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511267000000000 |
| 出版者 | 学陽書房 |
| 出版者ヨミ | ガクヨウ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakuyo/Shobo |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 入札・契約全般にわたる6課題と入札・契約手続をめぐる19課題について解説・検討するほか、斬新な入札方式を採用し、談合を排除して100億円を超える入札差金を獲得した「松阪方式」を詳しく紹介する。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120060000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-313-12107-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-313-12107-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.10 |
| TRCMARCNo. | 13053720 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1028 |
| 出版者典拠コード | 310000164580000 |
| ページ数等 | 233p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 510.91 |
| NDC9版 | 510.91 |
| 図書記号 | スコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1838 |
| ベルグループコード | 14 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220422 |
| 一般的処理データ | 20131018 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131018 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |