トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おつきさんのぼうし
タイトルヨミ オツキサン/ノ/ボウシ
タイトル標目(ローマ字形) Otsukisan/no/boshi
シリーズ名 講談社の創作絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/sosaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601113800000000
著者 高木/さんご‖文
著者ヨミ タカギ,サンゴ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高木/さんご
著者標目(ローマ字形) Takagi,Sango
著者標目(著者紹介) 千葉県生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。作品に「ぱんぱんぱんつ」など。
記述形典拠コード 110003067070000
著者標目(統一形典拠コード) 110003067070000
著者 黒井/健‖絵
著者ヨミ クロイ,ケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 黒井/健
著者標目(ローマ字形) Kuroi,Ken
著者標目(著者紹介) 新潟県生まれ。新潟大学教育学部美術科卒。フリーのイラストレーター。作品に「ごんぎつね」など。
記述形典拠コード 110000368680000
著者標目(統一形典拠コード) 110000368680000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1400
内容紹介 おつきさんは空の上から、たくさんの人がぼうしを買いに来るのを見ていました。おつきさんがぼうしやのおじいさんにたのんで作ってもらった3つのぼうしとは…? ぼうしをほしがったおつきさんの「満ち欠け」のお話。
児童内容紹介 おつきさんは、おかのうえのぼうしやにたくさんのひとがぼうしをかいにくるのをみていました。まじょのおやこの、すてきなとんがりぼうし。かいぞくのせんちょうの、じょうぶなぼうし。ハトがでたりきえたりする、てじなしのぼうし。あるひ、おつきさんは、おじいさんのつくるぼうしがどうしてもほしくなり…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-06-132553-1
ISBN(10桁) 978-4-06-132553-1
ISBNに対応する出版年月 2013.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.10
TRCMARCNo. 13053828
関連TRC 電子 MARC № 130538280000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 [31p]
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 クオ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 タオ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1838
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20230804
一般的処理データ 20131018 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131018
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ