| タイトル | 巨大彗星-アイソン彗星がやってくる |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョダイ/スイセイ/アイソン/スイセイ/ガ/ヤッテ/クル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyodai/suisei/aison/suisei/ga/yatte/kuru |
| 著者 | 渡部/潤一‖著 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,ジュンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡部/潤一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Jun'ichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年福島県生まれ。東京大学卒。天文学者。自然科学研究機構国立天文台副台長・教授。総合研究大学院大学数物科学研究科天文科学専攻教授。著書に「ガリレオがひらいた宇宙のとびら」等。 |
| 記述形典拠コード | 110002037830000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002037830000 |
| 件名標目(漢字形) | 彗星 |
| 件名標目(カタカナ形) | スイセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Suisei |
| 件名標目(典拠コード) | 511521900000000 |
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibundo/Shinkosha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 2013年の11月から12月にかけて、明るいほうき星「アイソン彗星」がやってくる。アイソン彗星を少しでも多くの人が眺められるよう、彗星についての知識はもちろん、天文学者の著者が取り組む研究の一端も紹介する。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130050010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-416-11381-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-416-11381-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.10 |
| TRCMARCNo. | 13054555 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3854 |
| 出版者典拠コード | 310000179010000 |
| ページ数等 | 246p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 447.1 |
| NDC9版 | 447.1 |
| 図書記号 | ワキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2013/11/03 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1838 |
| ベルグループコード | 16 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20131108 |
| 一般的処理データ | 20131021 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131021 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |