| タイトル | 東京23区区立博物館“辛口”批評 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウキョウ/ニジュウサンク/クリツ/ハクブツカン/カラクチ/ヒヒョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tokyo/nijusanku/kuritsu/hakubutsukan/karakuchi/hihyo |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | トウキョウ/23ク/クリツ/ハクブツカン/カラクチ/ヒヒョウ |
| 著者 | 干場/辰夫‖著 |
| 著者ヨミ | ホシバ,タツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 干場/辰夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hoshiba,Tatsuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年石川県生まれ。同志社大学大学院博士課程を経て、大学教員、市議会議員などを歴任。政治学、文化政策論、日本文化論を研究。著書に「日本社会のグランドデザイン」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006200790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006200790000 |
| 件名標目(漢字形) | 博物館-東京都 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハクブツカン-トウキョウト |
| 件名標目(ローマ字形) | Hakubutsukan-tokyoto |
| 件名標目(典拠コード) | 511303920180000 |
| 出版者 | 花伝社 |
| 出版者ヨミ | カデンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadensha |
| 出版者 | 共栄書房(発売) |
| 出版者ヨミ | キョウエイ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyoei/Shobo |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 地味でも実は面白い、東京23区区立博物館の本格ガイド&レビュー。23通りの個性が表現された博物館を、文化政策のあるべきかたちに照らし、“辛口”批評で紹介する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060030070000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150160000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7634-0679-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7634-0679-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.10 |
| TRCMARCNo. | 13055074 |
| 出版地,頒布地等 | [東京] |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | カ282 |
| 出版者典拠コード | 310000024520000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1346 |
| 出版者典拠コード | 310000166090000 |
| ページ数等 | 251p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 069.02136 |
| NDC9版 | 069.021361 |
| 図書記号 | ホト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | A02 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p247〜251 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1838 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20131025 |
| 一般的処理データ | 20131024 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131024 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 1 |