トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 人権は国境を越えて
タイトルヨミ ジンケン/ワ/コッキョウ/オ/コエテ
タイトル標目(ローマ字形) Jinken/wa/kokkyo/o/koete
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ジュニア/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/junia/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 600654700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 756
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 756
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000756
シリーズ名標目(シリーズコード) 006345
著者 伊藤/和子‖著
著者ヨミ イトウ,カズコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/和子
著者標目(ローマ字形) Ito,Kazuko
著者標目(付記事項(生没年)) 1966〜
著者標目(著者紹介) 弁護士。国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ事務局長。ミモザの森法律事務所代表。アジア地域、紛争地域等の人権問題の解決を求めて活動。UN Womenのアジア太平洋地域アドバイザー。
記述形典拠コード 110004197180000
著者標目(統一形典拠コード) 110004197180000
件名標目(漢字形) 人権
件名標目(カタカナ形) ジンケン
件名標目(ローマ字形) Jinken
件名標目(典拠コード) 511269500000000
件名標目(漢字形) NGO
件名標目(カタカナ形) エヌジーオー
件名標目(ローマ字形) Enujio
件名標目(典拠コード) 510361600000000
学習件名標目(漢字形) 人権
学習件名標目(カタカナ形) ジンケン
学習件名標目(ローマ字形) Jinken
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540234500000000
学習件名標目(漢字形) 国際協力
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/キョウリョク
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/kyoryoku
学習件名標目(典拠コード) 540292500000000
学習件名標目(漢字形) 弁護士
学習件名標目(カタカナ形) ベンゴシ
学習件名標目(ローマ字形) Bengoshi
学習件名標目(典拠コード) 540358000000000
学習件名標目(漢字形) NGO
学習件名標目(カタカナ形) エヌジーオー
学習件名標目(ローマ字形) Enujio
学習件名標目(典拠コード) 540605200000000
学習件名標目(漢字形) アフガニスタン
学習件名標目(カタカナ形) アフガニスタン
学習件名標目(ローマ字形) Afuganisutan
学習件名標目(ページ数) 23-42
学習件名標目(典拠コード) 540069800000000
学習件名標目(漢字形) ミャンマー
学習件名標目(カタカナ形) ミャンマー
学習件名標目(ローマ字形) Myanma
学習件名標目(ページ数) 83-104
学習件名標目(典拠コード) 540194600000000
学習件名標目(漢字形) フィリピン
学習件名標目(カタカナ形) フィリピン
学習件名標目(ローマ字形) Firipin
学習件名標目(ページ数) 105-123
学習件名標目(典拠コード) 540168400000000
学習件名標目(漢字形) カンボジア
学習件名標目(カタカナ形) カンボジア
学習件名標目(ローマ字形) Kanbojia
学習件名標目(ページ数) 125-146
学習件名標目(典拠コード) 540095100000000
学習件名標目(漢字形) イラク
学習件名標目(カタカナ形) イラク
学習件名標目(ローマ字形) Iraku
学習件名標目(ページ数) 147-166
学習件名標目(典拠コード) 540077700000000
学習件名標目(漢字形) 東日本大震災
学習件名標目(カタカナ形) ヒガシニホン/ダイシンサイ
学習件名標目(ローマ字形) Higashinihon/daishinsai
学習件名標目(ページ数) 167-191
学習件名標目(典拠コード) 540673900000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥820
内容紹介 世界で最も苦しんでいる人たちのために-。東南アジア、イラク、福島と飛び回り、人権侵害と戦ってきた国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ」の7年間を振り返る。
児童内容紹介 「世界で最も深刻な人権侵害に苦しんでいる人びとのために」そんな夢を抱いた女性弁護士は、仲間と国際人権NGOを立ち上げる。現地で被害の実態を調査し、関係国政府に働きかけ、また被害者を励ます。東南アジア、イラク、3・11被災地、福島と飛び回り、人権侵害をなくすためにねばり強く取り組んできた著者の報告。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010090010
ジャンル名(図書詳細) 220010070000
ISBN(13桁) 978-4-00-500756-1
ISBN(10桁) 978-4-00-500756-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.10
ISBNに対応する出版年月 2013.10
TRCMARCNo. 13055089
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 19,202p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 316.1
NDC9版 316.1
図書記号 イジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FG
掲載紙 読売新聞
掲載日 2013/12/15
『週刊新刊全点案内』号数 1838
新継続コード 006345
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20131220
一般的処理データ 20131023 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131023
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル プロローグ 北京女性会議の衝撃
第1階層目次タイトル 1 弁護士業務と、国際人権活動と
第1階層目次タイトル 2 報道とまったく違う-アフガニスタン難民キャンプで
第1階層目次タイトル 3 日本は期待されている-アメリカ留学での出会い
第1階層目次タイトル 4 とにかく、国際人権団体を立ち上げよう
第1階層目次タイトル 5 ビルマ(ミャンマー)-国境付近で、未来の法律家を育てる
第1階層目次タイトル 6 フィリピン-調査・発表で、暗殺と闘う
第1階層目次タイトル 7 カンボジア-虐殺の記憶、立ち退きと闘う
第1階層目次タイトル 8 イラク-戦争後も子どもの未来が奪われている
第1階層目次タイトル 9 日本にもある人権侵害-3・11後の人権状況
第1階層目次タイトル エピローグ まず、知り、人に話すこと
このページの先頭へ