タイトル
|
こども大図鑑恐竜
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ダイズカン/キョウリュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/daizukan/kyoryu
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Wow!dinosaur
|
形態に関する注記
|
初回特典付録:ペーパークラフト(1セット)
|
著者
|
ダグラス・パーマー‖著
|
著者ヨミ
|
パーマー,ダグラス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Palmer,Douglas
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ダグラス/パーマー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Pama,Dagurasu
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリス・ケンブリッジを拠点とするサイエンスライター、地球科学の講師。
|
記述形典拠コード
|
120001880640001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001880640000
|
著者
|
小畠/郁生‖日本語版監修
|
著者ヨミ
|
オバタ,イクオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小畠/郁生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Obata,Ikuo
|
記述形典拠コード
|
110000247600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000247600000
|
著者
|
池田/比佐子‖訳
|
著者ヨミ
|
イケダ,ヒサコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池田/比佐子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikeda,Hisako
|
記述形典拠コード
|
110001179390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001179390000
|
件名標目(漢字形)
|
恐竜-図鑑
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウリュウ-ズカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoryu-zukan
|
件名標目(典拠コード)
|
510661010020000
|
学習件名標目(漢字形)
|
図鑑
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ズカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zukan
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540288600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
恐竜
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウリュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoryu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540365100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中生代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウセイダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chuseidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540225400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
進化論
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンカロン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinkaron
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540782400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
化石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カセキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaseki
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540265400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
始祖鳥
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シソチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shisocho
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540319400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
草食恐竜
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソウショク/キョウリュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Soshoku/kyoryu
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540821800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
肉食恐竜
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニクショク/キョウリュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nikushoku/kyoryu
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540821700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ティラノサウルス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ティラノサウルス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tiranosaurusu
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-103
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540139200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
絶滅種
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼツメツシュ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zetsumetsushu
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540503600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tori
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほ乳類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホニュウルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Honyurui
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540054700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生きた化石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イキタ/カセキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ikita/kaseki
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540851600000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
驚きがいっぱい! 知られざる太古の地球! 最先端の研究にもとづく豊富なCGで、恐竜たちの世界を生き生きと再現。恐竜の進化の過程や、科学者たちの発掘・研究手法も紹介する。
|
児童内容紹介
|
恐竜(きょうりゅう)たちは、どのように食べものを見つけ、こどもを育てたのか?どのように進化し、なぜ絶滅(ぜつめつ)したのか?恐竜が栄えた太古の地球の姿(すがた)と、恐竜のからだや感覚・行動などを、リアルなCGで紹介(しょうかい)。科学者たちがどのように恐竜の世界を探(さぐ)るのかもわかります。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130030
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-309-61555-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-309-61555-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.10
|
TRCMARCNo.
|
13055540
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201310
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者典拠コード
|
310000164220000
|
ページ数等
|
123p
|
付録の数量
|
1セット
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
KR
|
NDC8版
|
457.87
|
NDC9版
|
457.87
|
図書記号
|
パコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1839
|
ベルグループコード
|
09H
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20131101
|
一般的処理データ
|
20131030 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20131030
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|