タイトル
|
声のイメージ
|
タイトルヨミ
|
コエ/ノ/イメージ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Koe/no/imeji
|
シリーズ名
|
岩波人文書セレクション
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ジンブンショ/セレクション
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/jinbunsho/serekushon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608255300000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
1990年刊の再刊
|
著者
|
柴田/南雄‖著
|
著者ヨミ
|
シバタ,ミナオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柴田/南雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shibata,Minao
|
著者標目(著者紹介)
|
1916〜96年。東京生まれ。東京帝国大学理学部植物学科、東京帝国大学文学部美術学科卒業。作曲家・音楽学者。著書に「日本の音を聴く」「グスタフ・マーラー」など。
|
記述形典拠コード
|
110000490580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000490580000
|
件名標目(漢字形)
|
音楽
|
件名標目(カタカナ形)
|
オンガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ongaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510528500000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
正倉院の古代楽器や、イタリアの教会建築と音楽の関係、西洋音楽における「美しい声」と邦楽における「自然の声」の比較など、現代社会に満ちている多様な音の文化を明快に論じる。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-028671-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-028671-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.10
|
TRCMARCNo.
|
13056555
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201310
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
11,282p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
R
|
NDC8版
|
760.4
|
NDC9版
|
760.4
|
図書記号
|
シコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1839
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20131101
|
一般的処理データ
|
20131030 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20131030
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|