| タイトル | 蒸気機関車誕生 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジョウキ/キカンシャ/タンジョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Joki/kikansha/tanjo |
| サブタイトル | メカ異聞&製造工場見学記 |
| サブタイトルヨミ | メカ/イブン/アンド/セイゾウ/コウジョウ/ケンガクキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Meka/ibun/ando/seizo/kojo/kengakuki |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | メカ/イブン/&/セイゾウ/コウジョウ/ケンガクキ |
| 著者 | 松尾/定行‖著 |
| 著者ヨミ | マツオ,サダユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松尾/定行 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsuo,Sadayuki |
| 著者標目(著者紹介) | 長崎県生まれ。鉄道専門の雑誌社等を経て、独立。きしゃ旅フォトライター。著書に「蒸気機関車再発見の旅」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000911940000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000911940000 |
| 件名標目(漢字形) | 機関車 |
| 件名標目(カタカナ形) | キカンシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kikansha |
| 件名標目(典拠コード) | 510624500000000 |
| 出版者 | クラッセ |
| 出版者ヨミ | クラッセ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kurasse |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 蒸気機関車のメカニズムの基本を真岡鐵道C12形66号機を例にとって示した上で、蒸気機関車の製造工程からメカニズムの摩訶不思議に切りこむ。「今も見られる小型蒸気機関車」も収録。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-902841-17-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-902841-17-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.10 |
| 誤ISBN(13桁) | 978-902841-17-6 |
| 誤ISBN | 902841-17-6 |
| TRCMARCNo. | 13057267 |
| 出版地,頒布地等 | 多摩 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201310 |
| 出版者典拠コード | 310001387880000 |
| ページ数等 | 197p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 536.1 |
| NDC9版 | 536.1 |
| 図書記号 | マジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p196〜197 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1840 |
| 流通コード | B |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20131108 |
| 一般的処理データ | 20131106 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131106 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |