トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え
タイトルヨミ セカイイチ/ソボク/ナ/シツモン/ウチュウイチ/ウツクシイ/コタエ
タイトル標目(ローマ字形) Sekaiichi/soboku/na/shitsumon/uchuichi/utsukushii/kotae
サブタイトル 世界の第一人者100人が100の質問に答える
サブタイトルヨミ セカイ/ノ/ダイイチニンシャ/ヒャクニン/ガ/ヒャク/ノ/シツモン/ニ/コタエル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekai/no/daiichininsha/hyakunin/ga/hyaku/no/shitsumon/ni/kotaeru
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) セカイ/ノ/ダイイチニンシャ/100ニン/ガ/100/ノ/シツモン/ニ/コタエル
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Big questions from little peopleの抄訳
著作(漢字形) 世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え
著作(カタカナ形) セカイイチ/ソボク/ナ/シツモン/ウチュウイチ/ウツクシイ/コタエ
著作(ローマ字形) Sekaiichi/soboku/na/shitsumon/uchuichi/utsukushii/kotae
著作(原語タイトル) Big questions from little people
著作(典拠コード) 800000202390000
著者 ジェンマ・エルウィン・ハリス‖編
著者ヨミ ハリス,ジェンマ・エルウィン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Harris,Gemma Elwin
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジェンマ/エルウィン/ハリス
著者標目(ローマ字形) Harisu,Jenma・Eruin
著者標目(著者紹介) フリーランスの編集者でライター。雑誌編集者として『Time Out』誌、『Glamour』誌等に参加。
記述形典拠コード 120002735840001
著者標目(統一形典拠コード) 120002735840000
著者 西田/美緒子‖訳
著者ヨミ ニシダ,ミオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西田/美緒子
著者標目(ローマ字形) Nishida,Mioko
記述形典拠コード 110001537730000
著者標目(統一形典拠コード) 110001537730000
著者 タイマ/タカシ‖絵
著者ヨミ タイマ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) タイマ/タカシ
著者標目(ローマ字形) Taima,Takashi
記述形典拠コード 110006504980000
著者標目(統一形典拠コード) 110006504980000
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540460700000000
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(典拠コード) 540490000000000
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(ページ数) 22-23,60-62,169-170
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(漢字形) みみず
学習件名標目(カタカナ形) ミミズ
学習件名標目(ローマ字形) Mimizu
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540058200000000
学習件名標目(漢字形) 原子
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシ
学習件名標目(ローマ字形) Genshi
学習件名標目(ページ数) 26-27,161-162
学習件名標目(典拠コード) 540274400000000
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
学習件名標目(漢字形) 血液
学習件名標目(カタカナ形) ケツエキ
学習件名標目(ローマ字形) Ketsueki
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540526500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ユメ
学習件名標目(ローマ字形) Yume
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540306100000000
学習件名標目(漢字形) 冒険
学習件名標目(カタカナ形) ボウケン
学習件名標目(ローマ字形) Boken
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540255400000000
学習件名標目(漢字形) 音楽
学習件名標目(カタカナ形) オンガク
学習件名標目(ローマ字形) Ongaku
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540584600000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙人
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウジン
学習件名標目(ローマ字形) Uchujin
学習件名標目(ページ数) 38-40
学習件名標目(典拠コード) 540324300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カゼ
学習件名標目(ローマ字形) Kaze
学習件名標目(ページ数) 41-42
学習件名標目(典拠コード) 540587100000000
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(ページ数) 43-45
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) タネ
学習件名標目(ローマ字形) Tane
学習件名標目(ページ数) 46-47,155-157
学習件名標目(典拠コード) 540491600000000
学習件名標目(漢字形) さる(猿)
学習件名標目(カタカナ形) サル
学習件名標目(ローマ字形) Saru
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540462800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ノウ
学習件名標目(ローマ字形) No
学習件名標目(ページ数) 50-51,66-68,123-125
学習件名標目(典拠コード) 540510800000000
学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
学習件名標目(ページ数) 52-54,103-105,177-179
学習件名標目(典拠コード) 540296500000000
学習件名標目(漢字形) しゃっくり
学習件名標目(カタカナ形) シャックリ
学習件名標目(ローマ字形) Shakkuri
学習件名標目(ページ数) 55-56
学習件名標目(典拠コード) 540826100000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(ページ数) 57-59,211-212
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(漢字形) 自動車
学習件名標目(カタカナ形) ジドウシャ
学習件名標目(ローマ字形) Jidosha
学習件名標目(ページ数) 63-65
学習件名標目(典拠コード) 540513500000000
学習件名標目(漢字形) ペット
学習件名標目(カタカナ形) ペット
学習件名標目(ローマ字形) Petto
学習件名標目(ページ数) 69-70
学習件名標目(典拠コード) 540181600000000
学習件名標目(漢字形) 惑星
学習件名標目(カタカナ形) ワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Wakusei
学習件名標目(ページ数) 71-73
学習件名標目(典拠コード) 540366000000000
学習件名標目(漢字形) はち(蜂)
学習件名標目(カタカナ形) ハチ
学習件名標目(ローマ字形) Hachi
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540046600000000
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540380200000000
学習件名標目(漢字形) スポーツ
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu
学習件名標目(ページ数) 78-79,140-141
学習件名標目(典拠コード) 540125700000000
学習件名標目(漢字形) 戦争
学習件名標目(カタカナ形) センソウ
学習件名標目(ローマ字形) Senso
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540770300000000
学習件名標目(漢字形) うんち
学習件名標目(カタカナ形) ウンチ
学習件名標目(ローマ字形) Unchi
学習件名標目(ページ数) 82-84
学習件名標目(典拠コード) 540009400000000
学習件名標目(漢字形) おしっこ
学習件名標目(カタカナ形) オシッコ
学習件名標目(ローマ字形) Oshikko
学習件名標目(ページ数) 82-84,218-220
学習件名標目(典拠コード) 540338800000000
学習件名標目(漢字形) ライオン
学習件名標目(カタカナ形) ライオン
学習件名標目(ローマ字形) Raion
学習件名標目(ページ数) 85-87
学習件名標目(典拠コード) 540203100000000
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホン
学習件名標目(ローマ字形) Hon
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(典拠コード) 540288800000000
学習件名標目(漢字形) ぞう(象)
学習件名標目(カタカナ形) ゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Zo
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(典拠コード) 540538800000000
学習件名標目(漢字形) 人間関係
学習件名標目(カタカナ形) ニンゲン/カンケイ
学習件名標目(ローマ字形) Ningen/kankei
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(典拠コード) 540235400000000
学習件名標目(漢字形) 光合成
学習件名標目(カタカナ形) コウゴウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kogosei
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 540248900000000
学習件名標目(漢字形) ビッグバン
学習件名標目(カタカナ形) ビッグ/バン
学習件名標目(ローマ字形) Biggu/ban
学習件名標目(ページ数) 98-100
学習件名標目(典拠コード) 540164900000000
学習件名標目(漢字形) 人種
学習件名標目(カタカナ形) ジンシュ
学習件名標目(ローマ字形) Jinshu
学習件名標目(ページ数) 101-102
学習件名標目(典拠コード) 540234600000000
学習件名標目(漢字形) 北極地方
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyoku/chiho
学習件名標目(ページ数) 103-105
学習件名標目(典拠コード) 540267200000000
学習件名標目(漢字形) 南極地方
学習件名標目(カタカナ形) ナンキョク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Nankyoku/chiho
学習件名標目(典拠コード) 540271300000000
学習件名標目(漢字形) 哲学
学習件名標目(カタカナ形) テツガク
学習件名標目(ローマ字形) Tetsugaku
学習件名標目(ページ数) 106-107,237-241
学習件名標目(典拠コード) 540285300000000
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(ページ数) 106-107,221-222
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
学習件名標目(漢字形) 太陽
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(典拠コード) 540316900000000
学習件名標目(漢字形) 絶滅危惧種
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツ/キグシュ
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsu/kigushu
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(典拠コード) 540503500000000
学習件名標目(漢字形) 生殖
学習件名標目(カタカナ形) セイショク
学習件名標目(ローマ字形) Seishoku
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(典拠コード) 540469200000000
学習件名標目(漢字形) 重力
学習件名標目(カタカナ形) ジュウリョク
学習件名標目(ローマ字形) Juryoku
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(典拠コード) 540559700000000
学習件名標目(漢字形) 生と死
学習件名標目(カタカナ形) セイ/ト/シ
学習件名標目(ローマ字形) Sei/to/shi
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(典拠コード) 540468200000000
学習件名標目(漢字形) 水の循環
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/ノ/ジュンカン
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/no/junkan
学習件名標目(ページ数) 118-120
学習件名標目(典拠コード) 540428300000000
学習件名標目(漢字形) 羽毛
学習件名標目(カタカナ形) ウモウ
学習件名標目(ローマ字形) Umo
学習件名標目(ページ数) 121-122
学習件名標目(典拠コード) 540633900000000
学習件名標目(漢字形) 人類
学習件名標目(カタカナ形) ジンルイ
学習件名標目(ローマ字形) Jinrui
学習件名標目(ページ数) 126-128
学習件名標目(典拠コード) 540234900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ユキ
学習件名標目(ローマ字形) Yuki
学習件名標目(ページ数) 129-131
学習件名標目(典拠コード) 540577600000000
学習件名標目(漢字形) 時刻と時間
学習件名標目(カタカナ形) ジコク/ト/ジカン
学習件名標目(ローマ字形) Jikoku/to/jikan
学習件名標目(ページ数) 132-133,229-230
学習件名標目(典拠コード) 540392800000000
学習件名標目(漢字形) 金属
学習件名標目(カタカナ形) キンゾク
学習件名標目(ローマ字形) Kinzoku
学習件名標目(ページ数) 134-136
学習件名標目(典拠コード) 540562800000000
学習件名標目(漢字形) 清涼飲料
学習件名標目(カタカナ形) セイリョウ/インリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Seiryo/inryo
学習件名標目(ページ数) 137
学習件名標目(典拠コード) 540445900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ソラ
学習件名標目(ローマ字形) Sora
学習件名標目(ページ数) 138-139
学習件名標目(典拠コード) 540492500000000
学習件名標目(漢字形) DNA
学習件名標目(カタカナ形) ディーエヌエー
学習件名標目(ローマ字形) Dienue
学習件名標目(ページ数) 142-143
学習件名標目(典拠コード) 540603800000000
学習件名標目(漢字形) 文字
学習件名標目(カタカナ形) モジ
学習件名標目(ローマ字形) Moji
学習件名標目(ページ数) 144-146
学習件名標目(典拠コード) 540378600000000
学習件名標目(漢字形) 細菌
学習件名標目(カタカナ形) サイキン
学習件名標目(ローマ字形) Saikin
学習件名標目(ページ数) 147-149
学習件名標目(典拠コード) 540501200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(ページ数) 150-152,262-263
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(漢字形) 数字
学習件名標目(カタカナ形) スウジ
学習件名標目(ローマ字形) Suji
学習件名標目(ページ数) 153-154
学習件名標目(典拠コード) 540376900000000
学習件名標目(漢字形) オリンピック
学習件名標目(カタカナ形) オリンピック
学習件名標目(ローマ字形) Orinpikku
学習件名標目(ページ数) 158
学習件名標目(典拠コード) 540088500000000
学習件名標目(漢字形) 芸術家
学習件名標目(カタカナ形) ゲイジュツカ
学習件名標目(ローマ字形) Geijutsuka
学習件名標目(ページ数) 159-160
学習件名標目(典拠コード) 540516800000000
学習件名標目(漢字形) ペンギン
学習件名標目(カタカナ形) ペンギン
学習件名標目(ローマ字形) Pengin
学習件名標目(ページ数) 163-165
学習件名標目(典拠コード) 540182500000000
学習件名標目(漢字形) 飛行機
学習件名標目(カタカナ形) ヒコウキ
学習件名標目(ローマ字形) Hikoki
学習件名標目(ページ数) 166-168
学習件名標目(典拠コード) 540588700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(ページ数) 171-173
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホネ
学習件名標目(ローマ字形) Hone
学習件名標目(ページ数) 174-176,194-195
学習件名標目(典拠コード) 540593700000000
学習件名標目(漢字形) うし(牛)
学習件名標目(カタカナ形) ウシ
学習件名標目(ローマ字形) Ushi
学習件名標目(ページ数) 177-179,242-244
学習件名標目(典拠コード) 540459400000000
学習件名標目(漢字形) 作家
学習件名標目(カタカナ形) サッカ
学習件名標目(ローマ字形) Sakka
学習件名標目(ページ数) 180-182
学習件名標目(典拠コード) 540244000000000
学習件名標目(漢字形) ホルモン
学習件名標目(カタカナ形) ホルモン
学習件名標目(ローマ字形) Horumon
学習件名標目(ページ数) 183-184
学習件名標目(典拠コード) 540183400000000
学習件名標目(漢字形) 砂糖
学習件名標目(カタカナ形) サトウ
学習件名標目(ローマ字形) Sato
学習件名標目(ページ数) 185-186
学習件名標目(典拠コード) 540483500000000
学習件名標目(漢字形) ピラミッド
学習件名標目(カタカナ形) ピラミッド
学習件名標目(ローマ字形) Piramiddo
学習件名標目(ページ数) 187-188
学習件名標目(典拠コード) 540167300000000
学習件名標目(漢字形) 地球の自転
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/jiten
学習件名標目(ページ数) 189-190
学習件名標目(典拠コード) 540296800000000
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数) 191-193
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
学習件名標目(漢字形) サバイバル
学習件名標目(カタカナ形) サバイバル
学習件名標目(ローマ字形) Sabaibaru
学習件名標目(ページ数) 196-197
学習件名標目(典拠コード) 540113300000000
学習件名標目(漢字形) 動物の生態
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/seitai
学習件名標目(ページ数) 198-200
学習件名標目(典拠コード) 540262700000000
学習件名標目(漢字形) 地球
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu
学習件名標目(ページ数) 201-203
学習件名標目(典拠コード) 540296300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カミ
学習件名標目(ローマ字形) Kami
学習件名標目(ページ数) 204-208
学習件名標目(典拠コード) 540485900000000
学習件名標目(漢字形) 甲虫
学習件名標目(カタカナ形) コウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kochu
学習件名標目(ページ数) 209-210
学習件名標目(典拠コード) 540471400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カミナリ
学習件名標目(ローマ字形) Kaminari
学習件名標目(ページ数) 213-215
学習件名標目(典拠コード) 540578300000000
学習件名標目(漢字形) 身長
学習件名標目(カタカナ形) シンチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shincho
学習件名標目(ページ数) 216-217
学習件名標目(典拠コード) 540793600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) クチ
学習件名標目(ローマ字形) Kuchi
学習件名標目(ページ数) 223-225
学習件名標目(典拠コード) 540276600000000
学習件名標目(漢字形) 睡眠
学習件名標目(カタカナ形) スイミン
学習件名標目(ローマ字形) Suimin
学習件名標目(ページ数) 226-228
学習件名標目(典拠コード) 540479300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Hi
学習件名標目(ページ数) 231-234
学習件名標目(典拠コード) 540454300000000
学習件名標目(漢字形) 国家
学習件名標目(カタカナ形) コッカ
学習件名標目(ローマ字形) Kokka
学習件名標目(ページ数) 235-236
学習件名標目(典拠コード) 540293500000000
学習件名標目(漢字形) 海水
学習件名標目(カタカナ形) カイスイ
学習件名標目(ローマ字形) Kaisui
学習件名標目(ページ数) 245-247
学習件名標目(典拠コード) 540440000000000
学習件名標目(漢字形) インターネット
学習件名標目(カタカナ形) インターネット
学習件名標目(ローマ字形) Intanetto
学習件名標目(ページ数) 248-249
学習件名標目(典拠コード) 540078800000000
学習件名標目(漢字形) 恋愛
学習件名標目(カタカナ形) レンアイ
学習件名標目(ローマ字形) Ren'ai
学習件名標目(ページ数) 250-255
学習件名標目(典拠コード) 540365000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) I
学習件名標目(ページ数) 256-257
学習件名標目(典拠コード) 540509900000000
学習件名標目(漢字形) 兄弟・姉妹
学習件名標目(カタカナ形) キョウダイ/シマイ
学習件名標目(ローマ字形) Kyodai/shimai
学習件名標目(ページ数) 258-259
学習件名標目(典拠コード) 540248500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ニジ
学習件名標目(ローマ字形) Niji
学習件名標目(ページ数) 260-261
学習件名標目(典拠コード) 540044100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(ページ数) 264-265
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
学習件名標目(漢字形) かたつむり
学習件名標目(カタカナ形) カタツムリ
学習件名標目(ローマ字形) Katatsumuri
学習件名標目(ページ数) 266-267
学習件名標目(典拠コード) 540015400000000
学習件名標目(漢字形) なめくじ
学習件名標目(カタカナ形) ナメクジ
学習件名標目(ローマ字形) Namekuji
学習件名標目(典拠コード) 540043400000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥2500
内容紹介 ミミズを食べても大丈夫? 数字は永遠につづく? どんなふうに恋に落ちるの? 科学、哲学、社会、スポーツなど、子どもたちが投げかけた身近な疑問に、ドーキンス、チョムスキーなどの世界的な第一人者が答える。
児童内容紹介 どうしていつも大人の言うことをきかなくちゃいけないの?動物はどうしてわたしたちみたいに話ができないの?女の人には赤ちゃんが生まれて男の人に生まれないのはなぜ?大人が答えに詰(つ)まる子どもの質問(しつもん)に、世界的にビッグな人たちが答える。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ジャンル名(図書詳細) 130010000000
ISBN(13桁) 978-4-309-25292-6
ISBN(10桁) 978-4-309-25292-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.11
ISBNに対応する出版年月 2013.11
セットISBN(13桁) 978-4-309-86093-0
セットISBN 4-309-86093-0
TRCMARCNo. 13057280
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201311
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 298p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 033
NDC9版 033
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2013/12/15
『週刊新刊全点案内』号数 1840
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1846
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2014/02/09
掲載日 2014/02/23
ベルグループコード 21H
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0006
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230616
一般的処理データ 20131106 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131106
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル まえがき
第1階層目次タイトル 1 まだだれも見たことのない動物が、どこかにいるの? デヴィッド・アッテンボロー卿(動物学者、植物学者)
第1階層目次タイトル 2 ミミズを食べても大丈夫? ベア・グリルス(冒険家、サバイバルの達人)
第1階層目次タイトル 3 原子ってなあに? マーカス・チャウン(宇宙の本の著者)
第1階層目次タイトル 4 どうしていつも大人の言うことをきかなくちゃいけないの? ミランダ・ハート(コメディアン)
第1階層目次タイトル 5 血はなぜ赤いの? どうして青くないの? クリスチャン・ジェッセン博士(医師)
第1階層目次タイトル 6 夢はどんなふうに生まれるの? アラン・ド・ボトン(哲学者)
第1階層目次タイトル 7 世界を歩いて一周するには、どれくらい時間がかかる? ロージー・スウェイル=ポープ(走って世界一周した女性冒険家)
第1階層目次タイトル 8 どうして音楽があるの? ジャーヴィス・コッカー(ミュージシャン)
第1階層目次タイトル 9 エイリアンはいるの? セス・ショスタク博士(天文学者)
第1階層目次タイトル 10 風はどこからくるの? アントニー・ウッドワードとロバート・ペン(作家)
第1階層目次タイトル 11 恐竜は絶滅して、ほかの動物は絶滅しなかったのはなぜ? リチャード・フォーティ博士(古生物学者)
第1階層目次タイトル 12 草や木はどうやって小さい種から大きくなるの? アリス・ファウラー(ガーデニングの専門家)
第1階層目次タイトル 13 サルはどうしてバナナが好きなの? ダニエル・シモンズ(ロンドン動物園飼育員)
第1階層目次タイトル 14 人間の脳は地球上でいちばん強いの? ダレン・ブラウン(イリュージョニスト)
第1階層目次タイトル 15 地球温暖化ってなに? マギー・アデリン=ポコック博士(宇宙科学者)
第1階層目次タイトル 16 しゃっくりはどうして出るの? ハリー・ヒル(コメディアン)
第1階層目次タイトル 17 宇宙はなぜあんなにキラキラしているの? マーティン・リース(天文学者、英国王室天文官)
第1階層目次タイトル 18 動物はどうしてわたしたちみたいに話ができないの? ノーム・チョムスキー(言語学者、哲学者)
第1階層目次タイトル 19 自動車はどうやって動くの? デヴィッド・ルーニー(ロンドン科学博物館の輸送機関学芸員)
第1階層目次タイトル 20 自分で自分をくすぐれないのはなぜ? デヴィッド・イーグルマン(脳神経学者)
第1階層目次タイトル 21 世界ではじめてペットを飼ったのはだれ? セリア・ハッドン(作家、ペット相談回答者)
第1階層目次タイトル 22 惑星はなぜ丸いの? クリストファー・ライリー教授(サイエンスライター、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 23 ハチはハチを刺せる? ジョージ・マクギャヴィン博士(昆虫学者)
第1階層目次タイトル 24 どうして食べものを料理するの? ヘストン・ブルメンタール(シェフ)
第1階層目次タイトル 25 スポーツで負けてばかりのとき、どうすればやる気がでる? ケリー・ホームズ(陸上競技選手、オリンピック金メダリスト)
第1階層目次タイトル 26 なぜ戦争が起きるの? アレックス・クロフォード(戦場記者)
第1階層目次タイトル 27 どうしてトイレに行くの? アダム・ハート=デイヴィス(作家)
第1階層目次タイトル 28 ライオンはどうして吠えるの? ケイト・ハンブル(野生生物テレビ番組のプレゼンター)
第1階層目次タイトル 29 どうしてお金があるの? ロバート・ペストン(BBCビジネスエディター)
第1階層目次タイトル 30 世界ではじめて本を書いた人はだれ? マーティン・ライアンズ教授(歴史学者)
第1階層目次タイトル 31 どうしてゾウの鼻は長いの? ミケイラ・ストラカン(野生生物テレビ番組のプレゼンター)
第1階層目次タイトル 32 どうして意地悪なんかするのかな? オリヴァー・ジェームズ博士(心理学者)
第1階層目次タイトル 33 木はどうやって、わたしたちが息をする空気を作っているの? デヴィッド・ベラミー博士(植物学者)
第1階層目次タイトル 34 宇宙のはじめに「なんにもなかった」のなら、どうして「なにか」ができたの? サイモン・シン博士(サイエンスライター)
第1階層目次タイトル 35 いろんな肌の色をした人がいるのはなぜ? カール・ジンマー(サイエンスライター)
第1階層目次タイトル 36 北極と南極の氷は、いつかはぜんぶとけちゃうの? ガブリエル・ウォーカー博士(気候とエネルギーのライター、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 37 「よい」は、どこから生まれるの? A・C・グレイリング(哲学者)
第1階層目次タイトル 38 太陽はなぜ熱いの? ルーシー・グリーン博士(宇宙科学者)
第1階層目次タイトル 39 世界じゅうでいちばん絶滅しそうな動物は? マーク・カーワーディン(動物学者)
第1階層目次タイトル 40 女の人には赤ちゃんが生まれて男の人に生まれないのはなぜ? サラ・ジャーヴィス博士(医師、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 41 重力ってどんなもの? 宇宙にはどうして重力がないの? ニコラス・J・M・パトリック博士(NASA宇宙飛行士)
第1階層目次タイトル 42 人はどうして永遠に生きていられないの? リチャード・ホロウェイ(作家、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 43 水はどうやって雲になって、雨をふらすの? ギャヴィン・プレイター=ピニー(作家、雲を愛でる会の設立者)
第1階層目次タイトル 44 空を飛ぶ動物には(コウモリはべつにして)なぜ羽毛が生えているの? ジャック・ホーナー(古生物学者)
第1階層目次タイトル 45 わたしの脳はどうやってわたしを思いどおりに動かしているの? スーザン・グリーンフィールド(神経科学者)
第1階層目次タイトル 46 わたしたちはみんな親戚? リチャード・ドーキンス博士(進化生物学者)
第1階層目次タイトル 47 ふってくる雪がみんなちがうかたちだって、どうしてわかる? ジャスティン・ポラード(歴史学者)
第1階層目次タイトル 48 時間は、はやくすぎてほしいときには、なぜゆっくりすぎるの? クラウディア・ハモンド(心理学者、ラジオ番組のプレゼンター)
第1階層目次タイトル 49 世界ではじめて金属のものを作ったのはだれ? ニール・オリヴァー(考古学者)
第1階層目次タイトル 50 炭酸の飲みもののなかに、泡はどうやってはいるの? スティーヴ・モールド(科学番組コメンテーター)
第1階層目次タイトル 51 空はどうして青いの? サイモン・イングス(サイエンスライター)
第1階層目次タイトル 52 スポーツ選手は、観客がうるさいとき、どうやって集中するの? コリン・モンゴメリー(プロゴルファー)
第1階層目次タイトル 53 サルとニワトリに共通点はある? ヤン・ウォン博士(進化生物学者、科学番組コメンテーター)
第1階層目次タイトル 54 人間はどうやって文字を書くことをおぼえたの? ジョン・マン(歴史作家)
第1階層目次タイトル 55 科学者がバイ菌をしらべるのはなぜ? わたしには見えないのはなぜ? ジョアン・マナスター(生物学者、科学教育者)
第1階層目次タイトル 56 お月さまのかたちはどうして変わるの? クリストファー・ライリー教授(サイエンスライター、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 57 数字は永遠につづく? マーカス・デュ・ソートイ(数学者)
第1階層目次タイトル 58 最初の種子はどこからやってきた? カレン・ジェームズ博士(進化生物学者)
第1階層目次タイトル 59 オリンピックに出たいなら、なにをしなくちゃいけない? ジェシカ・エニス(アスリート)
第1階層目次タイトル 60 世界最初の芸術家はだれ? マイケル・ウッド(歴史家)
第1階層目次タイトル 61 わたしは、なにでできているの? ローレンス・クラウス教授(素粒子物理学者、宇宙学者)
第1階層目次タイトル 62 ペンギンは南極にいるのに北極にいないのはなぜ? ヴァネッサ・バーロウィッツ(テレビドキュメンタリー制作者)
第1階層目次タイトル 63 飛行機はどうやって飛ぶのかな? デヴィッド・ルーニー(ロンドン科学博物館の輸送機関学芸員)
第1階層目次タイトル 64 世界でいちばん力もちの動物はなあに? スティーヴ・レオナルド(獣医師、野生動物テレビ番組のプレゼンター)
第1階層目次タイトル 65 水にさわると、どうしてぬれている感じがするの? ロジャー・ハイフィールド(国立科学産業博物館の広報担当部長)
第1階層目次タイトル 66 もし骨がなかったら、わたしはどんなふうに見える? ジョイ・S・ゲイリン・ライデンバーグ教授(比較解剖学者)
第1階層目次タイトル 67 ウシは空気をよごしているの? ティム・スミット(エデン・プロジェクト最高責任者)
第1階層目次タイトル 68 本を書く人は、どうやってアイデアを思いつくの? フィリップ・プルマン(作家)
第1階層目次タイトル 69 男の人にはヒゲが生えて、女の人に生えないのはなぜ? クリスチャン・ジェッセン博士(医師)
第1階層目次タイトル 70 砂糖はからだに悪いの? アナベル・カーメル(育児本作家)
第1階層目次タイトル 71 エジプトのピラミッドはどうやって作った? ジョイス・ティルズリー博士(エジプト学者)
第1階層目次タイトル 72 夜になるとどうして空が暗くなるの? クリストファー・ポッター(サイエンスライター)
第1階層目次タイトル 73 電気はどうやって作る? ジム・アルカリーリ教授(科学者、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 74 わたしたちの骨はなにでできているの? アリス・ロバーツ教授(解剖学の専門家、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 75 食べものも水もなしにボートに乗っているとしたら、どうすればいい? ロズ・サベージ(手漕ぎボートで三つの大洋を単独横断した女性)
第1階層目次タイトル 76 わたしのネコはどうしていつも家に帰る道がわかるの? ルパート・シェルドレイク博士(生物学者、作家)
第1階層目次タイトル 77 地球のなかには、なにがあるの? イアン・スチュアート教授(地質学者)
第1階層目次タイトル 78 神様ってだれ? ジュリアン・バジーニ(哲学者) メグ・ローゾフ(作家) フランシス・スパフォード(作家)
第1階層目次タイトル 79 世界じゅうには何種類の甲虫がいる? ジョージ・マクギャヴィン博士(昆虫学者)
第1階層目次タイトル 80 宇宙はどれくらい遠い? マーカス・チャウン(宇宙の本の著者)
第1階層目次タイトル 81 稲妻はどうやって起きるの? キャシー・サイクス教授(物理学者)
第1階層目次タイトル 82 背の高い人と低い人がいるのはなぜ? ケイティ・ウッダード(法医学者)
第1階層目次タイトル 83 おしっこはどうして黄色いの? サリー・マグヌソン(ジャーナリスト)
第1階層目次タイトル 84 わたしはどうして退屈するの? ピーター・トゥーヘイ教授(学者、作家)
第1階層目次タイトル 85 口のなかにはほんとうに、やりをもった悪魔が住んでいるの? リズ・ボニン(科学・自然テレビ番組プレゼンター)
第1階層目次タイトル 86 わたしたちはなぜ夜になると眠るの? ラッセル・G・フォスター教授(時間生物学者、神経科学者)
第1階層目次タイトル 87 いつかは過去に戻れるようになる? ジョン・グリビン博士(サイエンスライター、SF作家)
第1階層目次タイトル 88 火はどうやってもえるの? ドクター・バンヘッド(スタントサイエンティスト)
第1階層目次タイトル 89 世界にはどうしてたくさんの国があって、ひとつの大きい国ではないの? ダン・スノウ(歴史学者)
第1階層目次タイトル 90 なにが、わたしをわたしにしているの? クリス・ストリンガー教授(古人類学者) ゲアリー・マーカス教授(認知科学者、作家) マイケル・ローゼン(作家、詩人)
第1階層目次タイトル 91 ウシが一年間おならをがまんして、大きいのを一発したら、宇宙まで飛んでいける? メアリー・ローチ(サイエンスライター)
第1階層目次タイトル 92 海の水はどうしてしょっぱいの? マーク・カーランスキー(ジャーナリスト)
第1階層目次タイトル 93 インターネットは、なんのためにあるの? クレイ・シャーキー(インターネットに注目するライター)
第1階層目次タイトル 94 どんなふうに恋に落ちるの? ジャネット・ウィンターソン(作家) デヴィッド・ニコルズ(作家) ロビン・ダンバー教授(進化心理学者)
第1階層目次タイトル 95 わたしの胃をぜんぶのばすと、どのくらい長い? マイケル・モスリー博士(サイエンスコメンテーター)
第1階層目次タイトル 96 わたしがいつも、きょうだいげんかばかりするのはなぜ? タニア・バイロン教授(臨床心理学者)
第1階層目次タイトル 97 虹はなにでできている? アントニー・ウッドワードとロバート・ペン(作家)
第1階層目次タイトル 98 お月さまはどうして光るの? ヘザー・クーパー博士(宇宙物理学者)
第2階層目次タイトル 99 海はどこからくる? ガブリエル・ウォーカー博士(気候とエネルギーのライター、コメンテーター)
第2階層目次タイトル 100 カタツムリには殻があって、ナメクジに殻がないのは、なぜ? ニック・ベイカー(ナチュラリスト、コメンテーター)
第2階層目次タイトル 番外編
第2階層目次タイトル 謝辞
第2階層目次タイトル 訳者あとがき
第2階層目次タイトル 回答者略歴
このページの先頭へ