| タイトル | 仏教なんでも相談室 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ブッキョウ/ナンデモ/ソウダンシツ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Bukkyo/nandemo/sodanshitsu | 
| タイトル標目(全集典拠コード) | 728084600000000 | 
| サブタイトル | あなたの疑問に答える | 
| サブタイトルヨミ | アナタ/ノ/ギモン/ニ/コタエル | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Anata/no/gimon/ni/kotaeru | 
| 巻次 | [正] | 
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 | 
| 著者 | 鈴木/永城‖著 | 
| 著者ヨミ | スズキ,エイジョウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/永城 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Eijo | 
| 著者標目(著者紹介) | 昭和18年東京都生まれ。駒澤大学仏教学部卒業。実伝寺、宝昌寺(茨城県かすみがうら市)住職。曹洞宗関東管区教化センター布教師会顧問。著書に「お経の意味がやさしくわかる本」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110003604510000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003604510000 | 
| 件名標目(漢字形) | 仏教 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ブッキョウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Bukkyo | 
| 件名標目(典拠コード) | 511356800000000 | 
| 出版者 | 大法輪閣 | 
| 出版者ヨミ | ダイホウリンカク | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daihorinkaku | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 超宗派の有志僧侶によって結成された「仏教情報センター」で、長年、電話相談員をつとめた名物和尚が、時にユーモアを交えつつ、時に人情たっぷりに、人生の悩みや仏教にまつわる相談に回答する。『大法輪』連載を書籍化。 | 
| ジャンル名 | 11 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-8046-1355-0 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-8046-1355-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.11 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.11 | 
| TRCMARCNo. | 13057403 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201311 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4401 | 
| 出版者典拠コード | 310000182240000 | 
| ページ数等 | 238p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | D | 
| NDC8版 | 180 | 
| NDC9版 | 180 | 
| 図書記号 | スブ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 巻冊記号 | 1 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1840 | 
| ストックブックスコード | SS2 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20181116 | 
| 一般的処理データ | 20131106 2013 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131106 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |