トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ユーミンの罪
タイトルヨミ ユーミン/ノ/ツミ
タイトル標目(ローマ字形) Yumin/no/tsumi
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/gendai/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601118500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2233
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2233
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002233
シリーズ名標目(シリーズコード) 004664
著者 酒井/順子‖著
著者ヨミ サカイ,ジュンコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 酒井/順子
著者標目(ローマ字形) Sakai,Junko
著者標目(著者紹介) 1966年東京都生まれ。立教大学卒業。エッセイスト。「負け犬の遠吠え」で婦人公論文芸賞、講談社エッセイ賞を受賞。ほかの著書に「泡沫日記」「下に見る人」など。
記述形典拠コード 110000436370000
著者標目(統一形典拠コード) 110000436370000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松任谷/由実
個人件名標目(ローマ字形) Matsutoya,Yumi
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) マツトウヤ,ユミ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000920740000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥800
内容紹介 ユーミンの歌とは女の業の肯定である-。デビューアルバムからバブル期まで、ユーミンの時代を振り返り、女性と世の中の変化を検証する。『小説現代』連載「文学としてのユーミン」を改題、大幅に加筆して書籍化。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160130050010
ISBN(13桁) 978-4-06-288233-0
ISBN(10桁) 978-4-06-288233-0
ISBNに対応する出版年月 2013.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.11
TRCMARCNo. 13059025
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201311
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 277p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 767.8
NDC9版 767.8
図書記号 サユマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2013/12/15
『週刊新刊全点案内』号数 1842
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2014/01/12
新継続コード 004664
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20140117
一般的処理データ 20131118 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131118
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ