| タイトル | 清閑の暮らし |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイカン/ノ/クラシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Seikan/no/kurashi |
| サブタイトル | 隠者たちはどんな庵に住んでいたのか |
| サブタイトルヨミ | インジャタチ/ワ/ドンナ/イオリ/ニ/スンデ/イタ/ノカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Injatachi/wa/donna/iori/ni/sunde/ita/noka |
| 著者 | 大岡/敏昭‖著 |
| 著者ヨミ | オオオカ,トシアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大岡/敏昭 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ooka,Toshiaki |
| 著者標目(著者紹介) | 1944年神戸市生まれ。九州大学大学院博士課程(建築学専攻)修了。熊本県立大学名誉教授。日本住宅と中国住宅、およびその暮らしの風景を研究。著書に「江戸時代日本の家」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001231040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001231040000 |
| 件名標目(漢字形) | 住居 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジュウキョ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jukyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510921100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 詩人 |
| 件名標目(カタカナ形) | シジン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shijin |
| 件名標目(典拠コード) | 510870900000000 |
| 出版者 | 草思社 |
| 出版者ヨミ | ソウシシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Soshisha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 幸せな暮らし、本当の豊かさとは何か。西行、芭蕉、良寛、鴨長明、陶淵明、白楽天、兼明親王、慶滋保胤ら8人の遺した詩・歌・句を読み解きながら、その清閑の暮らしと人生をたどる。庵や山荘の全景図、間取り図も収載。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7942-2011-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7942-2011-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.11 |
| TRCMARCNo. | 13059026 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4243 |
| 出版者典拠コード | 310000181130000 |
| ページ数等 | 367p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 383.9 |
| NDC9版 | 383.9 |
| 図書記号 | オセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p363〜367 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2013/12/01 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1842 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20131206 |
| 一般的処理データ | 20131115 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131115 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |