タイトル
|
最後の職人
|
タイトルヨミ
|
サイゴ/ノ/ショクニン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saigo/no/shokunin
|
サブタイトル
|
池波正太郎が愛した近藤文夫
|
サブタイトルヨミ
|
イケナミ/ショウタロウ/ガ/アイシタ/コンドウ/フミオ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ikenami/shotaro/ga/aishita/kondo/fumio
|
著者
|
中原/一歩‖著
|
著者ヨミ
|
ナカハラ,イッポ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中原/一歩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakahara,Ippo
|
著者標目(著者紹介)
|
1977年佐賀県生まれ。ノンフィクションライター。フリーランスの取材者として『AERA』等の週刊誌に様々な社会問題のルポを発表。著書に「奇跡の災害ボランティア「石巻モデル」」など。
|
記述形典拠コード
|
110006070460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006070460000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
近藤/文夫
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
コンドウ,フミオ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kondo,Fumio
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110003559110000
|
件名標目(漢字形)
|
てんぷら
|
件名標目(カタカナ形)
|
テンプラ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tenpura
|
件名標目(典拠コード)
|
510045600000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
素材の持ち味をてんぷらという手法を用いることで、一段上の別のものへ至らせる。それが私の使命-。稀代の食通・池波正太郎が愛したてんぷら職人・近藤文夫の半生を描く。
|
ジャンル名
|
51
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190060000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-218635-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-218635-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.11
|
TRCMARCNo.
|
13059351
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201311
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
309p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
596.21
|
NDC9版
|
596.21
|
図書記号
|
ナサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1842
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20131122
|
一般的処理データ
|
20131118 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20131118
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|