| タイトル | 2歳のどれ?クイズどうぶつ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニサイ/ノ/ドレ/クイズ/ドウブツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nisai/no/dore/kuizu/dobutsu |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 2サイ/ノ/ドレ/クイズ/ドウブツ |
| シリーズ名 | 講談社の年齢で選ぶ知育絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ノ/ネンレイ/デ/エラブ/チイク/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/no/nenrei/de/erabu/chiiku/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605153100000000 |
| 著者 | 榊原/洋一‖監修 |
| 著者ヨミ | サカキハラ,ヨウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 榊原/洋一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakakihara,Yoichi |
| 記述形典拠コード | 110001994550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001994550000 |
| 件名標目(漢字形) | 動物 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dobutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511243100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | クイズ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クイズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kuizu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540100900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いぬ(犬) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イヌ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Inu |
| 学習件名標目(ページ数) | 4-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540461300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うさぎ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウサギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Usagi |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540007500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ライオン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ライオン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Raion |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540203100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | カンガルー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンガルー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kangaru |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540094800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | パンダ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | パンダ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Panda |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540162900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ペンギン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ペンギン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Pengin |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540182500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かば |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カバ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaba |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | てんとうむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テントウムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tentomushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540041000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ぞう(象) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゾウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zo |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540538800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | きりん |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キリン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kirin |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540020900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しか(鹿) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shika |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540600900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さい(犀) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sai |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540025800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かぶとむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カブトムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabutomushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | すずめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スズメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suzume |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540032900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | きんぎょ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キンギョ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kingyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-63 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540562700000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥900 |
| 内容紹介 | うさぎはどれ? ライオンはどれ? 2歳の年齢に合った「どうぶつ」の指さしクイズを、その「どうぶつ」の説明や、子どもへのはたらきかけの例とともに収録。「どれ?」という問いかけが、親子の会話をひろげます。 |
| 児童内容紹介 | のはらであそぶの、だいすき!げんきにはしっているいぬはどれ?たのしくおさんぽしているネコはどれ?おめめがくりんとしているよ。けがふわふわしているよ。うさぎはどれ?ごはんをたべているハムスターはどれ?いろいろなどうぶつのしゃしんをみながら、おはなしをたくさんしましょう。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-268970-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-268970-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.11 |
| TRCMARCNo. | 13059355 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 480 |
| NDC9版 | 480 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | A0L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1842 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20131122 |
| 一般的処理データ | 20131119 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131119 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |