タイトル | 海藻ハンドブック |
---|---|
タイトルヨミ | カイソウ/ハンドブック |
タイトル標目(ローマ字形) | Kaiso/handobukku |
著者 | 横浜/康継‖著 |
著者ヨミ | ヨコハマ,ヤスツグ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 横浜/康継 |
著者標目(ローマ字形) | Yokohama,Yasutsugu |
著者標目(著者紹介) | 東京教育大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。南三陸町自然環境活用センター所長。著書に「海藻の謎」「海の中の森の生態」など。 |
記述形典拠コード | 110001064200000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001064200000 |
件名標目(漢字形) | 海そう |
件名標目(カタカナ形) | カイソウ |
件名標目(ローマ字形) | Kaiso |
件名標目(典拠コード) | 510563600000000 |
出版者 | 文一総合出版 |
出版者ヨミ | ブンイチ/ソウゴウ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bun'ichi/Sogo/Shuppan |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 日本の浜辺で一般的に見られ、まず最初に覚えておきたい海藻141種を、生息するエリアごとにおしば標本や生態写真を使って紹介する。海藻おしばを楽しむ方法も掲載。 |
ジャンル名 | 47 |
ジャンル名(図書詳細) | 130080010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-8299-8116-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-8299-8116-0 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.12 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.12 |
TRCMARCNo. | 13059750 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201312 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7354 |
出版者典拠コード | 310000194500000 |
ページ数等 | 100p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 474 |
NDC9版 | 474 |
図書記号 | ヨカ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1842 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20131122 |
一般的処理データ | 20131120 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131120 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |