トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 山田和樹とオーケストラのとびらをひらく
タイトルヨミ ヤマダ/カズキ/ト/オーケストラ/ノ/トビラ/オ/ヒラク
タイトル標目(ローマ字形) Yamada/kazuki/to/okesutora/no/tobira/o/hiraku
シリーズ名 シリーズ音楽はともだち
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/オンガク/ワ/トモダチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/ongaku/wa/tomodachi
シリーズ名標目(典拠コード) 608755200000000
著者 山田/和樹‖著
著者ヨミ ヤマダ,カズキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/和樹
著者標目(ローマ字形) Yamada,Kazuki
著者標目(著者紹介) 1979年神奈川県生まれ。東京藝術大学で小林研一郎と松尾葉子に師事。ブザンソン国際コンクール優勝。スイス・ロマンド管弦楽団首席客演指揮者、日本フィルハーモニー交響楽団正指揮者。
記述形典拠コード 110005176720000
著者標目(統一形典拠コード) 110005176720000
著者 松本/伸二‖著
著者ヨミ マツモト,シンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/伸二
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Shinji
記述形典拠コード 110006517760000
著者標目(統一形典拠コード) 110006517760000
著者 日本フィルハーモニー交響楽団‖企画協力
著者ヨミ ニホン/フィルハーモニー/コウキョウガクダン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本フィルハーモニー交響楽団
著者標目(ローマ字形) Nihon/Firuhamoni/Kokyogakudan
記述形典拠コード 210000327790000
著者標目(統一形典拠コード) 210000327790000
著者 大川/陽子‖イラスト
著者ヨミ オオカワ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) オオカワ/ヨウコ
著者標目(ローマ字形) Okawa,Yoko
記述形典拠コード 110003800160001
著者標目(統一形典拠コード) 110003800160000
件名標目(漢字形) 管弦楽
件名標目(カタカナ形) カンゲンガク
件名標目(ローマ字形) Kangengaku
件名標目(典拠コード) 510605800000000
学習件名標目(漢字形) オーケストラ
学習件名標目(カタカナ形) オーケストラ
学習件名標目(ローマ字形) Okesutora
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540089300000000
学習件名標目(漢字形) 管弦楽
学習件名標目(カタカナ形) カンゲンガク
学習件名標目(ローマ字形) Kangengaku
学習件名標目(典拠コード) 540496800000000
学習件名標目(漢字形) 指揮者
学習件名標目(カタカナ形) シキシャ
学習件名標目(ローマ字形) Shikisha
学習件名標目(ページ数) 4-7,32-33
学習件名標目(典拠コード) 540883200000000
学習件名標目(漢字形) 弦楽器
学習件名標目(カタカナ形) ゲンガッキ
学習件名標目(ローマ字形) Gengakki
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540358800000000
学習件名標目(漢字形) 木管楽器
学習件名標目(カタカナ形) モッカン/ガッキ
学習件名標目(ローマ字形) Mokkan/gakki
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540398000000000
学習件名標目(漢字形) 金管楽器
学習件名標目(カタカナ形) キンカン/ガッキ
学習件名標目(ローマ字形) Kinkan/gakki
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540563300000000
学習件名標目(漢字形) 打楽器
学習件名標目(カタカナ形) ダガッキ
学習件名標目(ローマ字形) Dagakki
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540369900000000
学習件名標目(漢字形) 吹奏楽
学習件名標目(カタカナ形) スイソウガク
学習件名標目(ローマ字形) Suisogaku
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540282600000000
学習件名標目(漢字形) 作曲家
学習件名標目(カタカナ形) サッキョクカ
学習件名標目(ローマ字形) Sakkyokuka
学習件名標目(ページ数) 34-38
学習件名標目(典拠コード) 540883000000000
出版者 アリス館
出版者ヨミ アリスカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Arisukan
本体価格 ¥1700
内容紹介 ようこそオーケストラの世界へ! 日本だけでなく海外でも活躍する指揮者・山田和樹が、オーケストラや指揮者にまつわるさまざまな知識を子どもたちに向けてわかりやすく解説します。
児童内容紹介 指揮者(しきしゃ)はどんな仕事?オーケストラでは、どんな楽器が使われている?どんな曲を演奏(えんそう)するの?指揮者と演奏者のほかに、オーケストラをささえる人は?いろんな疑問(ぎもん)にやさしく答える、オーケストラ入門。みんなに知ってほしいクラシック音楽の作曲家も紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 220010160020
ISBN(13桁) 978-4-7520-0642-8
ISBN(10桁) 978-4-7520-0642-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.12
ISBNに対応する出版年月 2013.12
TRCMARCNo. 13061539
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0144
出版者典拠コード 310000159320000
ページ数等 39p
大きさ 31cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 764.3
NDC9版 764.3
図書記号 ヤヤ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1844
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20131206
一般的処理データ 20131202 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131202
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 指揮者 山田和樹に10の質問
第1階層目次タイトル 指揮者はどんな仕事?
第1階層目次タイトル ある日の演奏会
第1階層目次タイトル オーケストラの楽器たち
第1階層目次タイトル オーケストラをささえる人びと
第1階層目次タイトル コンサートが始まるまで
第1階層目次タイトル 吹奏楽も楽しい
第1階層目次タイトル オーケストラの歴史
第1階層目次タイトル オーケストラのならび方と編成
第1階層目次タイトル オーケストラではどんな曲を演奏するの?
第1階層目次タイトル オーケストラとなかよくなろう
第1階層目次タイトル オーケストラ Q&A
第1階層目次タイトル 指揮者になってみよう
第1階層目次タイトル ぼくのすきな作曲家
第1階層目次タイトル おわりに
第1階層目次タイトル 日本オーケストラ連盟に加盟しているオーケストラ
このページの先頭へ