タイトル | ルバイヤート |
---|---|
タイトルヨミ | ルバイヤート |
タイトル標目(ローマ字形) | Rubaiyato |
著者 | オマル・ハイヤーム‖[原著] |
著者ヨミ | ウマル・ハイヤーム |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | 'Umar Khaiyām |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | オマル/ハイヤーム |
著者標目(ローマ字形) | Umaru・Haiyamu |
著者標目(著者紹介) | 1048〜1131年。ペルシャの自由思想家。 |
記述形典拠コード | 120000302220002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000302220000 |
著者 | 陳/舜臣‖著 |
著者ヨミ | チン,シュンシン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 陳/舜臣 |
著者標目(ローマ字形) | Chin,Shunshin |
著者標目(著者紹介) | 1924年神戸生まれ。大阪外国語学校印度語部卒業。「青玉獅子香炉」で直木賞を受賞。 |
記述形典拠コード | 110000648080000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000648080000 |
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | 'Umar Khaiyām |
個人件名標目(ローマ字形) | Umaru・Haiyamu |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ウマル・ハイヤーム |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000302220000 |
件名標目(漢字形) | ルバイヤート |
件名標目(カタカナ形) | ルバイヤート |
件名標目(ローマ字形) | Rubaiyato |
件名標目(典拠コード) | 530049900000000 |
出版者 | 集英社 |
出版者ヨミ | シュウエイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | ペルシャ詩として最も短い詩形である四行詩で表わされたルバイヤート。座右の書として愛し続けた陳舜臣が、ペルシャ語原典から訳し、詳細な解説を付したわかりやすく深い内容の新訳。 |
ジャンル名 | 92 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030060000 |
ISBN(10桁) | 4-08-775333-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.2 |
TRCMARCNo. | 04006714 |
Gコード | 31330720 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200402 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
出版者典拠コード | 310000174320000 |
ページ数等 | 182p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 929.91 |
NDC9版 | 929.931 |
図書記号 | チルウ |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1360 |
ストックブックスコード | SS |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20240419 |
一般的処理データ | 20040206 2004 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |