トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル アンデルセン童話全集
タイトルヨミ アンデルセン/ドウワ/ゼンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Anderusen/dowa/zenshu
タイトル標目(全集典拠コード) 723466200000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
著者 ハンス・クリスチャン・アンデルセン‖作
著者ヨミ アンデルセン,ハンス・クリスチャン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Andersen,Hans Christian
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ハンス/クリスチャン/アンデルセン
著者標目(ローマ字形) Anderusen,Hansu・Kurisuchan
著者標目(著者紹介) 1805〜75年。デンマーク生まれ。やさしい語り口によるメルヘンを創作した。世界でもっともその作品が翻訳される作家。
記述形典拠コード 120000006150003
著者標目(統一形典拠コード) 120000006150000
著者 ドゥシャン・カーライ‖絵
著者ヨミ カーライ,ドゥシャン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kállay,Dušan
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ドゥシャン/カーライ
著者標目(ローマ字形) Karai,Dushan
記述形典拠コード 120000165270001
著者標目(統一形典拠コード) 120000165270000
著者 カミラ・シュタンツロヴァー‖絵
著者ヨミ シュタンツロヴァー,カミラ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Štanclová,Kamila
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) カミラ/シュタンツロヴァー
著者標目(ローマ字形) Shutantsuroba,Kamira
記述形典拠コード 120002618220001
著者標目(統一形典拠コード) 120002618220000
著者 天沼/春樹‖訳
著者ヨミ アマヌマ,ハルキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 天沼/春樹
著者標目(ローマ字形) Amanuma,Haruki
記述形典拠コード 110000034740000
著者標目(統一形典拠コード) 110000034740000
出版者 西村書店
出版者ヨミ ニシムラ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nishimura/Shoten
本体価格 ¥3800
内容紹介 国際アンデルセン賞受賞画家ドゥシャン・カーライとカミラ夫人が、アンデルセン童話のすべてに挿絵を描いたシリーズ。3は「みにくいアヒルの子」「氷姫」「エンドウマメの上に寝たお姫さま」などを収録。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020070000
ジャンル名(図書詳細) 010010080010
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ISBN(13桁) 978-4-89013-936-1
ISBN(10桁) 978-4-89013-936-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.12
ISBNに対応する出版年月 2013.12
TRCMARCNo. 13063635
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6263
出版者典拠コード 310000190940000
ページ数等 534p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 949.73
NDC9版 949.73
図書記号 アア
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 3
利用対象 B5FL
掲載紙 読売新聞
掲載日 2014/01/05
『週刊新刊全点案内』号数 1845
配本回数 全3巻3配完結
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 dan
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20140110
一般的処理データ 20131210 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131210
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 2人の兄弟
タイトル(カタカナ形) フタリ/ノ/キョウダイ
タイトル(ローマ字形) Futari/no/kyodai
収録ページ 10-13
タイトル 旅の仲間
タイトル(カタカナ形) タビ/ノ/ナカマ
タイトル(ローマ字形) Tabi/no/nakama
収録ページ 14-39
タイトル 青銅のイノシシ
タイトル(カタカナ形) セイドウ/ノ/イノシシ
タイトル(ローマ字形) Seido/no/inoshishi
収録ページ 40-54
タイトル 友情の誓い
タイトル(カタカナ形) ユウジョウ/ノ/チカイ
タイトル(ローマ字形) Yujo/no/chikai
収録ページ 55-67
タイトル みにくいアヒルの子
タイトル(カタカナ形) ミニクイ/アヒル/ノ/コ
タイトル(ローマ字形) Minikui/ahiru/no/ko
収録ページ 68-81
タイトル ニワトコおばさん
タイトル(カタカナ形) ニワトコ/オバサン
タイトル(ローマ字形) Niwatoko/obasan
収録ページ 82-93
タイトル おばあさん
タイトル(カタカナ形) オバアサン
タイトル(ローマ字形) Obasan
収録ページ 94-97
タイトル ヒツジ飼いの娘とえんとつそうじ屋
タイトル(カタカナ形) ヒツジカイ/ノ/ムスメ/ト/エントツ/ソウジヤ
タイトル(ローマ字形) Hitsujikai/no/musume/to/entotsu/sojiya
収録ページ 98-107
タイトル 影法師
タイトル(カタカナ形) カゲボウシ
タイトル(ローマ字形) Kageboshi
収録ページ 108-127
タイトル ある母親の話
タイトル(カタカナ形) アル/ハハオヤ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Aru/hahaoya/no/hanashi
収録ページ 128-135
タイトル ある物語
タイトル(カタカナ形) アル/モノガタリ
タイトル(ローマ字形) Aru/monogatari
収録ページ 136-143
タイトル ちがいがあります
タイトル(カタカナ形) チガイ/ガ/アリマス
タイトル(ローマ字形) Chigai/ga/arimasu
収録ページ 144-148
タイトル 古い墓石
タイトル(カタカナ形) フルイ/ボセキ
タイトル(ローマ字形) Furui/boseki
収録ページ 149-153
タイトル 白鳥の巣
タイトル(カタカナ形) ハクチョウ/ノ/ス
タイトル(ローマ字形) Hakucho/no/su
収録ページ 154-157
タイトル じょうきげん
タイトル(カタカナ形) ジョウキゲン
タイトル(ローマ字形) Jokigen
収録ページ 158-163
タイトル すべて、あるべきところに
タイトル(カタカナ形) スベテ/アルベキ/トコロ/ニ
タイトル(ローマ字形) Subete/arubeki/tokoro/ni
収録ページ 164-174
タイトル 役に立たなかった女
タイトル(カタカナ形) ヤク/ニ/タタナカッタ/オンナ
タイトル(ローマ字形) Yaku/ni/tatanakatta/onna
収録ページ 175-184
タイトル 栄光のイバラの道
タイトル(カタカナ形) エイコウ/ノ/イバラ/ノ/ミチ
タイトル(ローマ字形) Eiko/no/ibara/no/michi
収録ページ 185-190
タイトル 賢者の石
タイトル(カタカナ形) ケンジャ/ノ/イシ
タイトル(ローマ字形) Kenja/no/ishi
収録ページ 191-209
タイトル ひとり者のナイトキャップ
タイトル(カタカナ形) ヒトリモノ/ノ/ナイトキャップ
タイトル(ローマ字形) Hitorimono/no/naitokyappu
収録ページ 210-225
タイトル 真珠のかざりひも
タイトル(カタカナ形) シンジュ/ノ/カザリヒモ
タイトル(ローマ字形) Shinju/no/kazarihimo
収録ページ 226-235
タイトル 墓の中の子ども
タイトル(カタカナ形) ハカ/ノ/ナカ/ノ/コドモ
タイトル(ローマ字形) Haka/no/naka/no/kodomo
収録ページ 236-242
タイトル オンドリと風見鶏
タイトル(カタカナ形) オンドリ/ト/カザミドリ
タイトル(ローマ字形) Ondori/to/kazamidori
収録ページ 243-247
タイトル エンドウマメの上に寝たお姫さま
タイトル(カタカナ形) エンドウマメ/ノ/ウエ/ニ/ネタ/オヒメサマ
タイトル(ローマ字形) Endomame/no/ue/ni/neta/ohimesama
収録ページ 248-251
タイトル 古い教会の鐘
タイトル(カタカナ形) フルイ/キョウカイ/ノ/カネ
タイトル(ローマ字形) Furui/kyokai/no/kane
収録ページ 252-258
タイトル 新しい世紀のミューズ
タイトル(カタカナ形) アタラシイ/セイキ/ノ/ミューズ
タイトル(ローマ字形) Atarashii/seiki/no/myuzu
収録ページ 259-269
タイトル 氷姫
タイトル(カタカナ形) コオリヒメ
タイトル(ローマ字形) Korihime
収録ページ 270-334
タイトル ベアグルムの司教とその一族
タイトル(カタカナ形) ベアグルム/ノ/シキョウ/ト/ソノ/イチゾク
タイトル(ローマ字形) Beagurumu/no/shikyo/to/sono/ichizoku
収録ページ 335-342
タイトル 子ども部屋で
タイトル(カタカナ形) コドモベヤ/デ
タイトル(ローマ字形) Kodomobeya/de
収録ページ 343-349
タイトル 民謡の鳥
タイトル(カタカナ形) ミンヨウ/ノ/トリ
タイトル(ローマ字形) Min'yo/no/tori
収録ページ 350-354
タイトル 小さな妖精と奥さん
タイトル(カタカナ形) チイサナ/ヨウセイ/ト/オクサン
タイトル(ローマ字形) Chiisana/yosei/to/okusan
収録ページ 355-361
タイトル しまっていたのは、忘れていたのではありません
タイトル(カタカナ形) シマッテ/イタ/ノワ/ワスレテ/イタ/ノ/デワ/アリマセン
タイトル(ローマ字形) Shimatte/ita/nowa/wasurete/ita/no/dewa/arimasen
収録ページ 362-366
タイトル ひっこしの日
タイトル(カタカナ形) ヒッコシ/ノ/ヒ
タイトル(ローマ字形) Hikkoshi/no/hi
収録ページ 367-373
タイトル おばさん
タイトル(カタカナ形) オバサン
タイトル(ローマ字形) Obasan
収録ページ 374-382
タイトル 名づけ親の絵本
タイトル(カタカナ形) ナズケオヤ/ノ/エホン
タイトル(ローマ字形) Nazukeoya/no/ehon
収録ページ 383-413
タイトル だれが一番幸福だったか
タイトル(カタカナ形) ダレ/ガ/イチバン/コウフク/ダッタカ
タイトル(ローマ字形) Dare/ga/ichiban/kofuku/dattaka
収録ページ 414-419
タイトル 木の精ドリアード
タイトル(カタカナ形) キ/ノ/セイ/ドリアード
タイトル(ローマ字形) Ki/no/sei/doriado
収録ページ 420-447
タイトル アザミの経験したこと
タイトル(カタカナ形) アザミ/ノ/ケイケン/シタ/コト
タイトル(ローマ字形) Azami/no/keiken/shita/koto
収録ページ 448-454
タイトル うまい思いつき
タイトル(カタカナ形) ウマイ/オモイツキ
タイトル(ローマ字形) Umai/omoitsuki
収録ページ 455-459
タイトル ほうき星
タイトル(カタカナ形) ホウキボシ
タイトル(ローマ字形) Hokiboshi
収録ページ 460-466
タイトル ひいおじいさん
タイトル(カタカナ形) ヒイオジイサン
タイトル(ローマ字形) Hiiojiisan
収録ページ 467-473
タイトル 家じゅうのみんなが言ったこと
タイトル(カタカナ形) イエジュウ/ノ/ミンナ/ガ/イッタ/コト
タイトル(ローマ字形) Ieju/no/minna/ga/itta/koto
収録ページ 474-477
タイトル おどれ、おどれ、わたしのお人形さん!
タイトル(カタカナ形) オドレ/オドレ/ワタシ/ノ/オニンギョウサン
タイトル(ローマ字形) Odore/odore/watashi/no/oningyosan
収録ページ 478-481
タイトル アマーガーのおばさんに聞いてごらん
タイトル(カタカナ形) アマーガー/ノ/オバサン/ニ/キイテ/ゴラン
タイトル(ローマ字形) Amaga/no/obasan/ni/kiite/goran
収録ページ 482-485
タイトル 庭師と領主
タイトル(カタカナ形) ニワシ/ト/リョウシュ
タイトル(ローマ字形) Niwashi/to/ryoshu
収録ページ 486-495
タイトル ノミと教授
タイトル(カタカナ形) ノミ/ト/キョウジュ
タイトル(ローマ字形) Nomi/to/kyoju
収録ページ 496-502
タイトル ヨハンネばあさんが語ったこと
タイトル(カタカナ形) ヨハンネ/バアサン/ガ/カタッタ/コト
タイトル(ローマ字形) Yohanne/basan/ga/katatta/koto
収録ページ 503-521
タイトル からだの不自由な子
タイトル(カタカナ形) カラダ/ノ/フジユウ/ナ/コ
タイトル(ローマ字形) Karada/no/fujiyu/na/ko
収録ページ 522-534
このページの先頭へ