| タイトル | 大迫力!写真と絵でわかる日本の合戦 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダイハクリョク/シャシン/ト/エ/デ/ワカル/ニホン/ノ/カッセン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Daihakuryoku/shashin/to/e/de/wakaru/nihon/no/kassen |
| サブタイトル | 大判ビジュアル図解 |
| サブタイトルヨミ | オオバン/ビジュアル/ズカイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Oban/bijuaru/zukai |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 完全保存版のタイトル:ビジュアルワイド図解日本の合戦 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | ビジュアル/ワイド/ズカイ/ニホン/ノ/カッセン |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Bijuaru/waido/zukai/nihon/no/kassen |
| 著者 | 加唐/亜紀‖著 |
| 著者ヨミ | カカラ,アキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加唐/亜紀 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kakara,Aki |
| 著者標目(著者紹介) | 編集者、ライター。長年歴史関連書籍の編集に携わった後、独立。歴史分野を中心とした編集、執筆活動を多数行う。特に江戸文化に関する造詣が深い。著書に「日本の城1000城」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006151140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006151140000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813730000 |
| 件名標目(漢字形) | 合戦 |
| 件名標目(カタカナ形) | カッセン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kassen |
| 件名標目(典拠コード) | 511848500000000 |
| 出版者 | 西東社 |
| 出版者ヨミ | セイトウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seitosha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 飛鳥時代から明治維新までの日本の合戦70を、600点を超えるオールカラーの精密CGイラストと写真・絵図でビジュアルに解説する。戦国武将の甲冑大図鑑、江戸時代初期の軍編成などの特集も掲載。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7916-2116-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7916-2116-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.1 |
| TRCMARCNo. | 13063932 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201401 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3831 |
| 出版者典拠コード | 310000178870000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 30cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.19 |
| NDC9版 | 210.19 |
| 図書記号 | カダ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1845 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210521 |
| 一般的処理データ | 20131211 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131211 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |