トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル スヌーピーの料理絵本
タイトルヨミ スヌーピー/ノ/リョウリ/エホン
タイトル標目(ローマ字形) Sunupi/no/ryori/ehon
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Peanuts cookbook
版および書誌的来歴に関する注記 主婦の友社 1980年刊の再刊
著者 ジューン・ダットン‖料理
著者ヨミ ダットン,ジューン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Dutton,June
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジューン/ダットン
著者標目(ローマ字形) Datton,Jun
記述形典拠コード 120000080910002
著者標目(統一形典拠コード) 120000080910000
著者 チャールズ・M.シュルツ‖原作
著者ヨミ シュルツ,チャールズ M.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Schulz,Charles M.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) チャールズ/M/シュルツ
著者標目(ローマ字形) Shurutsu,Charuzu M.
記述形典拠コード 120000265420005
著者標目(統一形典拠コード) 120000265420000
著者 谷川/俊太郎‖訳
著者ヨミ タニカワ,シュンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷川/俊太郎
著者標目(ローマ字形) Tanikawa,Shuntaro
記述形典拠コード 110000630130000
著者標目(統一形典拠コード) 110000630130000
件名標目(漢字形) 料理(西洋)
件名標目(カタカナ形) リョウリ(セイヨウ)
件名標目(ローマ字形) Ryori(seiyo)
件名標目(典拠コード) 511464700000000
学習件名標目(漢字形) 西洋料理
学習件名標目(カタカナ形) セイヨウ/リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Seiyo/ryori
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540529000000000
学習件名標目(漢字形) ケーキ
学習件名標目(カタカナ形) ケーキ
学習件名標目(ローマ字形) Keki
学習件名標目(ページ数) 12-13,18-19,90-91
学習件名標目(典拠コード) 540106100000000
学習件名標目(漢字形) チョコレート
学習件名標目(カタカナ形) チョコレート
学習件名標目(ローマ字形) Chokoreto
学習件名標目(ページ数) 12-13,56-59
学習件名標目(典拠コード) 540137600000000
学習件名標目(漢字形) ペットフード
学習件名標目(カタカナ形) ペット/フード
学習件名標目(ローマ字形) Petto/fudo
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540675700000000
学習件名標目(漢字形) サラダ
学習件名標目(カタカナ形) サラダ
学習件名標目(ローマ字形) Sarada
学習件名標目(ページ数) 16-17,36-37,84-85
学習件名標目(典拠コード) 540841000000000
学習件名標目(漢字形) パスタ
学習件名標目(カタカナ形) パスタ
学習件名標目(ローマ字形) Pasuta
学習件名標目(ページ数) 22-23,34-35
学習件名標目(典拠コード) 540159900000000
学習件名標目(漢字形) 煮物
学習件名標目(カタカナ形) ニモノ
学習件名標目(ローマ字形) Nimono
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540866300000000
学習件名標目(漢字形) サンドイッチ
学習件名標目(カタカナ形) サンドイッチ
学習件名標目(ローマ字形) Sandoitchi
学習件名標目(ページ数) 26-27,78-79
学習件名標目(典拠コード) 540787300000000
学習件名標目(漢字形) ドーナツ
学習件名標目(カタカナ形) ドーナツ
学習件名標目(ローマ字形) Donatsu
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540804400000000
学習件名標目(漢字形) スープ
学習件名標目(カタカナ形) スープ
学習件名標目(ローマ字形) Supu
学習件名標目(ページ数) 30-31,40-41
学習件名標目(典拠コード) 540640500000000
学習件名標目(漢字形) クリーム(食品)
学習件名標目(カタカナ形) クリーム(ショクヒン)
学習件名標目(ローマ字形) Kurimu(shokuhin)
学習件名標目(ページ数) 32-33,64-65
学習件名標目(典拠コード) 540102000000000
学習件名標目(漢字形) 肉料理
学習件名標目(カタカナ形) ニクリョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Nikuryori
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540509200000000
学習件名標目(漢字形) あめ(飴)
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(ページ数) 42-43,76-77
学習件名標目(典拠コード) 540002900000000
学習件名標目(漢字形) いも
学習件名標目(カタカナ形) イモ
学習件名標目(ローマ字形) Imo
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540006000000000
学習件名標目(漢字形) タルト
学習件名標目(カタカナ形) タルト
学習件名標目(ローマ字形) Taruto
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540861500000000
学習件名標目(漢字形) キャラメル
学習件名標目(カタカナ形) キャラメル
学習件名標目(ローマ字形) Kyarameru
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540741300000000
学習件名標目(漢字形) パイ(菓子)
学習件名標目(カタカナ形) パイ(カシ)
学習件名標目(ローマ字形) Pai(kashi)
学習件名標目(ページ数) 50-51,82-83,86-87
学習件名標目(典拠コード) 540827200000000
学習件名標目(漢字形) にんじん
学習件名標目(カタカナ形) ニンジン
学習件名標目(ローマ字形) Ninjin
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540044300000000
学習件名標目(漢字形) クッキー
学習件名標目(カタカナ形) クッキー
学習件名標目(ローマ字形) Kukki
学習件名標目(ページ数) 54-55,80-81
学習件名標目(典拠コード) 540693900000000
学習件名標目(漢字形) ソース
学習件名標目(カタカナ形) ソース
学習件名標目(ローマ字形) Sosu
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540130900000000
学習件名標目(漢字形) 清涼飲料
学習件名標目(カタカナ形) セイリョウ/インリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Seiryo/inryo
学習件名標目(ページ数) 58-59,92-93
学習件名標目(典拠コード) 540445900000000
学習件名標目(漢字形) ピザ
学習件名標目(カタカナ形) ピザ
学習件名標目(ローマ字形) Piza
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540647500000000
学習件名標目(漢字形) パンケーキ
学習件名標目(カタカナ形) パンケーキ
学習件名標目(ローマ字形) Pankeki
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540658600000000
学習件名標目(漢字形) トースト
学習件名標目(カタカナ形) トースト
学習件名標目(ローマ字形) Tosuto
学習件名標目(ページ数) 66-67,74-75
学習件名標目(典拠コード) 540866100000000
学習件名標目(漢字形) 卵料理
学習件名標目(カタカナ形) タマゴリョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Tamagoryori
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(典拠コード) 540273600000000
学習件名標目(漢字形) ご飯
学習件名標目(カタカナ形) ゴハン
学習件名標目(ローマ字形) Gohan
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540751700000000
学習件名標目(漢字形) マシュマロ
学習件名標目(カタカナ形) マシュマロ
学習件名標目(ローマ字形) Mashumaro
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(典拠コード) 540804700000000
学習件名標目(漢字形) ポップコーン
学習件名標目(カタカナ形) ポップコーン
学習件名標目(ローマ字形) Poppukon
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540850300000000
出版者 復刊ドットコム
出版者ヨミ フッカン/ドット/コム
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukkan/Dotto/Komu
本体価格 ¥1600
内容紹介 チャーリー・ブラウンのブラウニー(チョコケーキ)、チーズ入りマカロニ、ライナスのお母さんのクラムチャウダー…。子どもから大人まで楽しめる41品の料理レシピを、スヌーピーのマンガとともに紹介します。
児童内容紹介 スヌーピーのお気に入りダンキン・ドーナッツ、チャーリー・ブラウンのお母さんのバターポテト、フリーダのフレンチトースト…。41品の料理を、スヌーピーのマンガとともに紹介(しょうかい)します。アメリカの若い人に人気の料理を、気軽に作ってみましょう。
ジャンル名 51
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ジャンル名(図書詳細) 190060010000
ジャンル名(図書詳細) 240010090000
ISBN(13桁) 978-4-8354-4994-4
ISBN(10桁) 978-4-8354-4994-4
ISBNに対応する出版年月 2013.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.12
TRCMARCNo. 13064919
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7423
出版者典拠コード 310001123730001
ページ数等 93p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
別置記号 K
NDC8版 596.23
NDC9版 596.23
図書記号 ダス
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5FL
『週刊新刊全点案内』号数 1846
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
テキストの言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20131220
一般的処理データ 20131216 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131216
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル チャーリー・ブラウンのブラウニー(チョコケーキ)
第1階層目次タイトル スヌーピー用のターターステーキ
第1階層目次タイトル しおれたレタスサラダ?
第1階層目次タイトル 特製悪魔のケーキ(デヴィルズ・フードケーキ)
第1階層目次タイトル アイシング
第1階層目次タイトル チーズ入りマカロニをどうぞ
第1階層目次タイトル ベートーベンのいんげんの煮込み
第1階層目次タイトル 幸せはホット・チーズトマト・サンドイッチが食べられること
第1階層目次タイトル スヌーピーのお気に入りダンキン・ドーナッツ
第1階層目次タイトル セキュリティ・えんどう豆のスープ
第1階層目次タイトル ペパーミント パティのプラム・ホイップ
第1階層目次タイトル オスマー先生ご自慢のスパゲッティ
第1階層目次タイトル バナナ入りコールスロー(サラダ)
第1階層目次タイトル フリーダのフライドチキン
第1階層目次タイトル ライナスのお母さんのクラムチャウダー
第1階層目次タイトル ルーシーのレモン入りロリポップ(ペロペロキャンデー)
第1階層目次タイトル チャーリー・ブラウンのお母さんのバターポテト
第1階層目次タイトル 友人フランクリンのジャムタルト
第1階層目次タイトル ピーナッツのピーナッツ・ブリットル
第1階層目次タイトル ルーシーのアップルソースパイ
第1階層目次タイトル にんじんはだれでも好き
第1階層目次タイトル かぼちゃ大王クッキー
第1階層目次タイトル シュローダーのチョコレートソース
第1階層目次タイトル みんなのチョコレートソーダ
第1階層目次タイトル スヌーピーのピザ
第1階層目次タイトル パティのバターミルク・パンケーキ
第1階層目次タイトル レッド・バロンのライス・カスタード
第1階層目次タイトル セキュリティ・シナモントースト
第1階層目次タイトル サリーのスクランブルエッグ
第1階層目次タイトル チャーリー・ブラウンのブラウンライス
第1階層目次タイトル マシュマロ、ムームーム
第1階層目次タイトル フリーダのフレンチトースト
第1階層目次タイトル 神聖なディヴィニティ
第1階層目次タイトル サリーのチーズホットドッグ・オープンサンドイッチ
第1階層目次タイトル ブロックヘッドのバナナ・ピーナッツバター・クッキー
第1階層目次タイトル ベートーベンの誕生日に木いちごのパイを
第1階層目次タイトル ライナスのレモン・パイナップル・キャロット・サラダ
第1階層目次タイトル ルーシーのレモン・スクエア
第1階層目次タイトル ピーナッツバターのポップコーン・ボール
第1階層目次タイトル チャーリー・ブラウンのバナナ入りカップケーキ
第1階層目次タイトル スヌーピーのすてきな飲み物 レッド・バロンのルート・ビア
このページの先頭へ