タイトル | 木版画を作ろう |
---|---|
タイトルヨミ | モクハンガ/オ/ツクロウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Mokuhanga/o/tsukuro |
シリーズ名 | 版画技法入門講座 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ハンガ/ギホウ/ニュウモン/コウザ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Hanga/giho/nyumon/koza |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608661300000000 |
著者 | 宮山/加代子‖[著] |
著者ヨミ | ミヤヤマ,カヨコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮山/加代子 |
著者標目(ローマ字形) | Miyayama,Kayoko |
著者標目(著者紹介) | 1955年横浜生まれ。東京教育大学教育学部芸術学科絵画専攻卒業。各地で個展を開催。美術家連盟会員。著書に「花の木版画」など。 |
記述形典拠コード | 110003541090000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003541090000 |
件名標目(漢字形) | 木版画 |
件名標目(カタカナ形) | モクハンガ |
件名標目(ローマ字形) | Mokuhanga |
件名標目(典拠コード) | 511425300000000 |
出版者 | 阿部出版 |
出版者ヨミ | アベ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Abe/Shuppan |
本体価格 | ¥2300 |
内容紹介 | 木版画技法のうち、「水性絵の具による板目木版」の技法を、下絵、彫り・摺りの基本、さらに年賀状・ハガキ・便せんなど実用的な作品から本格的な木版画作品の制作までプロセス写真で紹介。『版画芸術』連載に加筆し書籍化。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160040050000 |
ISBN(13桁) | 978-4-87242-343-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-87242-343-3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.12 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.12 |
TRCMARCNo. | 13065440 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201312 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0123 |
出版者典拠コード | 310000159150000 |
ページ数等 | 95p |
大きさ | 29cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 733 |
NDC9版 | 733 |
図書記号 | ミモ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1846 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20131220 |
一般的処理データ | 20131218 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131218 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |