タイトル | からだのこえをきく |
---|---|
タイトルヨミ | カラダ/ノ/コエ/オ/キク |
タイトル標目(ローマ字形) | Karada/no/koe/o/kiku |
著者 | 小池/博史‖著 |
著者ヨミ | コイケ,ヒロシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小池/博史 |
著者標目(ローマ字形) | Koike,Hiroshi |
著者標目(著者紹介) | 1956年茨城県生まれ。一橋大学社会学部卒。舞台芸術家。舞台芸術の学校校長。パフォーミング・アーツ・カンパニー「パパ・タラフマラ」の作品を主軸に、手掛けた作品は多数。 |
記述形典拠コード | 110004343030000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004343030000 |
件名標目(漢字形) | 演劇 |
件名標目(カタカナ形) | エンゲキ |
件名標目(ローマ字形) | Engeki |
件名標目(典拠コード) | 510516300000000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 世界的に高い評価を受ける舞台芸術家・小池博史が、3.11以降、日本に発して国外にまで蔓延し始めた末期的な諸情況に警鐘を鳴らし、諸問題の根源を、戦後の同時代史の病理の中に明かす。実体験に基づく端的な処方箋。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 160150010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-10-335011-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-10-335011-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.12 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.12 |
TRCMARCNo. | 13065976 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201312 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者典拠コード | 310000175020000 |
ページ数等 | 219p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 770.4 |
NDC9版 | 770.4 |
図書記号 | コカ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2014/02/16 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1854 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1846 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20140221 |
一般的処理データ | 20131219 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131219 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |