トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル タラの物語
タイトルヨミ タラ/ノ/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Tara/no/monogatari
サブタイトル 世界をかえた魚
サブタイトルヨミ セカイ/オ/カエタ/サカナ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekai/o/kaeta/sakana
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The cod’s tale
著者 マーク・カーランスキー‖文
著者ヨミ カーランスキー,マーク
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kurlansky,Mark
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マーク/カーランスキー
著者標目(ローマ字形) Karansuki,Maku
著者標目(著者紹介) 大人向けのフィクションやノンフィクションの書き手として高い評価を得ている。
記述形典拠コード 120001960080001
著者標目(統一形典拠コード) 120001960080000
著者 S.D.シンドラー‖絵
著者ヨミ シンドラー,S.D.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Schindler,S.D.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) S/D/シンドラー
著者標目(ローマ字形) Shindora,S.D.
記述形典拠コード 120001597270001
著者標目(統一形典拠コード) 120001597270000
著者 遠藤/育枝‖訳
著者ヨミ エンドウ,イクエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 遠藤/育枝
著者標目(ローマ字形) Endo,Ikue
記述形典拠コード 110000167680000
著者標目(統一形典拠コード) 110000167680000
件名標目(漢字形) たら(鱈)
件名標目(カタカナ形) タラ
件名標目(ローマ字形) Tara
件名標目(典拠コード) 510042700000000
学習件名標目(漢字形) たら(鱈)
学習件名標目(カタカナ形) タラ
学習件名標目(ローマ字形) Tara
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540037400000000
出版者 BL出版
出版者ヨミ ビーエル/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bieru/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 アメリカやヨーロッパの歴史に大きな影響を与えたと言われている魚、タラ。タラの生態から、タラが歴史上果たした役割、タラのさまざまな料理法まで紹介した興味深い絵本。
児童内容紹介 カナダからアメリカ北東部にかけての大西洋にすんでいたタラの存在が、アメリカやヨーロッパの歴史に大きな影響を与えたこと、タラの生態から、タラのさまざまな料理法までを紹介したタラの物語です。冷凍された最初の食品でしたし、海洋法を変えることになったのもタラのせいでした。乱獲のため、タラは今、絶滅の危機にひんしています。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ISBN(10桁) 4-7764-0017-0
ISBNに対応する出版年月 2004.2
TRCMARCNo. 04010130
Gコード 31341704
出版地,頒布地等 神戸
出版年月,頒布年月等 2004.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7268
出版者典拠コード 310000849050000
ページ数等 39p
大きさ 24×28cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 664.65
NDC9版 664.65
図書記号 カタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1364
流通コード X
ベルグループコード 09
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20190705
一般的処理データ 20040305 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ