| タイトル | 世界は宗教とこうしてつきあっている |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/ワ/シュウキョウ/ト/コウシテ/ツキアッテ/イル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/wa/shukyo/to/koshite/tsukiatte/iru |
| サブタイトル | 社会人の宗教リテラシー入門 |
| サブタイトルヨミ | シャカイジン/ノ/シュウキョウ/リテラシー/ニュウモン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shakaijin/no/shukyo/riterashi/nyumon |
| 著者 | 山中/弘‖編 |
| 著者ヨミ | ヤマナカ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山中/弘 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamanaka,Hiroshi |
| 著者標目(著者紹介) | 筑波大学人文社会系教授。専門は宗教学、宗教社会学。 |
| 記述形典拠コード | 110001566850000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001566850000 |
| 著者 | 藤原/聖子‖編 |
| 著者ヨミ | フジワラ,サトコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤原/聖子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujiwara,Satoko |
| 著者標目(著者紹介) | 東京大学大学院人文社会系研究科准教授。専門は比較宗教学。 |
| 記述形典拠コード | 110004391260000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004391260000 |
| 件名標目(漢字形) | 宗教 |
| 件名標目(カタカナ形) | シュウキョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shukyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510913900000000 |
| 出版者 | 弘文堂 |
| 出版者ヨミ | コウブンドウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kobundo |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 宗教とのつきあい方を知ればビジネスもコミュニケーションももっとうまくいく! 海外・国内を問わず、さまざまな宗教をもつ人たちに対応するために必要な実践的知識を、現在の具体的事例をあげながら解説する。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-335-16073-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-335-16073-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.12 |
| TRCMARCNo. | 14000052 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201312 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2281 |
| 出版者典拠コード | 310000170460000 |
| ページ数等 | 7,252p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 162 |
| NDC9版 | 162 |
| 図書記号 | セ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p250 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1847 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20131227 |
| 一般的処理データ | 20131224 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131224 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |